• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

光感覚性松果体における「明暗」及び「色」情報の生体への作用とその神経経路

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20570068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関奈良女子大学

研究代表者

保 智己  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (60188448)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード松果体 / 感色性応答 / 非感色性応答 / 神経節細胞 / 紫外光受容 / パラピノプシン
研究概要

松果体と副松果体の神経節細胞は脳の3か所に投射しており、特に松果体は脳の深部にまで軸索を伸ばしていた。最も背側の投射部位では脊髄へ投射している巨大ニューロンの樹状突起と結合していた。さらに電気生理学的な実験からこの経路が波長(「色」)情報を伝達していることが示唆された。また、波長識別に関与する緑光受容細胞の視物質も紫外光受容細胞と同様に光再生している可能性が示された。明暗情報に関しては少なくとも遊泳活動リズムへの関与が示された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolutionary Linkage of Photopigment and Arrestin : Beta-arrestin Functionally Regulates the Non-bleaching Pigment Parapinopsin in Lamprey Pineal.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawano-Yamashita E., Koyanagi M., Shichida Y., Oishi T., Tamotsu S., Terakita A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 6(1)

      ページ: e16402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of Thy-1 and integrinβ_3 in cell adhesion during theca cell layer formation, and the effect of follicle-stimulating hormone on Thy-1 and integrinβ_3 localization in mouse ovarian follicles.2011

    • 著者名/発表者名
      Itami S., Tamotsu S., SakaiA., Yasuda K.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 84

      ページ: 986-995

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Results on the Reproduction of a Deep-sea Snailfish around the Active Hydrothermal Vent on the Hatoma Knoll, Okinawa, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Takemura A., Tamotsu S., Miwa T., Yamamoto H.
    • 雑誌名

      J.Fish Biol. 77(7)

      ページ: 1709-1715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of Twilight on Diurnal Variation of Core Temperature, Its Nadir, and Urinary 6-Hydroxymelatonin Sulfate During Nocturnal Sleep and Morning Drowsiness.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo M., Tokura H., Wakamura T., Hyun K.-J., Tamotsu S., Morita T., Oishi T.
    • 雑誌名

      Coll.Antropol. 33

      ページ: 193-199

    • 査読あり
  • [学会発表] ヤツメウナギ松果体の光感覚について2010

    • 著者名/発表者名
      保智己
    • 学会等名
      第11回光生物シンポジウム
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] ヤツメウナギ幼生及び成体における遊泳活動リズム2010

    • 著者名/発表者名
      加藤遥、木村奈々、鮫島道和、保智己
    • 学会等名
      第81回日本動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 無顎類スナヤツメ及びカワヤツメ松果体の組織学的及び生理学的特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      保智己、清家晴子、中村愛理子、島恵子、木村奈々
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] ヤツメウナギ松果体光受容細胞で機能する2種類のアレスチンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美、小柳光正、七田芳則、大石正、保智己、寺北明久
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] パラピノプシンが機能する松果体紫外光受容細胞でのアレスチンの役割2009

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美、小柳光正、七田芳則、大石正、保智己、寺北明久
    • 学会等名
      第80回日本動物学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] 無顎類スナヤツメにおける遊泳活動の日周及び概日リズム2009

    • 著者名/発表者名
      木村奈々、吉川由紀子、鮫島道和、保智己
    • 学会等名
      第80回日本動物学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] ヤツメウナギの松果体UV光受容細胞でパラピノプシンと共局在するアレスチンの同定2008

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美, 保智己, 小柳光正, 大石正, 七田芳則, 寺北明久
    • 学会等名
      第79回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] ヤツメウナギ松果体における神経節細胞の組織化学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      保智己, 奥山史, 永井公美, 清家晴子
    • 学会等名
      第79回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] ヤツメウナギにおける松果体-脊髄間の伝導路の解明2008

    • 著者名/発表者名
      島恵子, 大石正, 鮫島道和, 保智己
    • 学会等名
      第79回日本動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-06
  • [図書] 「第3の眼」松果体 日本生理生化学会(編「見える光、見えない光-動物と光のかかわり」2009

    • 著者名/発表者名
      保智己
    • 総ページ数
      134-153
    • 出版者
      共立出版
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi