研究概要 |
本年度は、ホヤにおけるバナジウム濃縮・還元のメカニズムを解明するとともに、濃縮されたバナジウムの生理的役割を明らかにする上で必須のステップとして、バナドサイトおよび体腔におけるVanabinを核とした金属タンパク質の相互作用および金属授受ネットワークの全貌を網羅的に解明することを目的として、以下の研究を行った。 1.Vanabin1-4,VanabinP,VIP1,VBP-129およびNramp,metal-ATPaseをベイトとして、two-hybrid法による相互作用タンパク質のスクリーニングを行った。 2.消化管のバナジウム結合タンパク質Ag-151を同定した。金属選択性と酵素活性を検証した。 3.VBP-129について、点突然変異体を作成し、金属結合能の解析とタンパク質相互作用の解析を行った。リジン残基とシステイン残基の必要性に関する情報を得た。 4.metal-ATPaseについて、金属結合ドメインの機能解析と、全長コンストラクトの作成を行った。 5.Vanabin1-4についてタンパク質共存下での相互作用と酵素活性調節の相関関係を検証した。
|