• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ペプチド作動性ナトリウムチャネルの機能発現に関わる分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20570071
研究機関広島大学

研究代表者

古川 康雄  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (40209169)

キーワードイオンチャネル / ペプチド / 構造機能相関
研究概要

これまでの研究により、FMRFamide作動性Na^+チャネルの552位アミノ酸部位がチャネルポア外縁部にあり、アミノ酸側鎖がチャネルポア内面を向いていることが明らかにされ、552位のアミノ酸側鎖の物理化学的性質によってチャネルのゲート機構が変化することが示されている(Kodani & Furukawa, Zool Sci, 2010)。本年度は、これらの成果をさらに進展させるための研究を展開し、次のような成果を得た。
1.アフリカツメガエル卵をチャネルの発現系として、カットオープンオオーサイト法を用いた膜電位ジャンプ法により、細胞内外の透過および非透過イオンがチャネルの活性化やコンダクタンスに対する影響を明らかにした(第81回動物学会大会で発表)。
2.552位アミノ酸の点変異体の一つであるD552C変異体を用いて、その側さの物理化学的性質を変化させるシステイン修飾剤を作用させることによるチャネル機能の変化を解析し、552位のアミノ酸側鎖がチャネル機能におよぼす効果を検討した(第32回比較生理生化学会大会、第81回動物学会大会で発表)。
3.チャネル活性化、脱感作のキネティクス解析をより高時間分解能で解析するため必要な恒常的にFMRFamide作動性Na^+チャネルを発現する哺乳類培養細胞の構築を試み、安定してFMRFamide作動性Na^+チャネルを発現する細胞株を確立できた。
現在、これらの研究成果を公表するための原著論文を作成中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Position 552 in a FMRFamide-gated Na+ channel affects the gating properties and the potency of FMRFamide2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kodani, Y.Furukawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 27 ページ: 440-448

    • 査読あり
  • [学会発表] FMRFamide作動性Na+チャネルのD552C変異体に対するシステイン修飾剤の作用2010

    • 著者名/発表者名
      小谷侑、古川康雄
    • 学会等名
      第81回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] FMRFamide作動性Na+チャネルのイオン透過性について2010

    • 著者名/発表者名
      古川康雄、小谷侑
    • 学会等名
      第81回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] FMRFamide作動性Na+チャネルに対するシステイン修飾剤の作用2010

    • 著者名/発表者名
      古川康雄、小谷侑
    • 学会等名
      第32回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-07-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi