• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

DNAバーコーディングを利用したウンカ・ヨコバイ類の分子分類

研究課題

研究課題/領域番号 20570088
研究機関九州大学

研究代表者

紙谷 聡志  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (80274520)

キーワード分子分類 / COI / ウンカ / ヨコバイ / DNAバーコーディング / 同定
研究概要

DNAバーコーディングとは、生物の種などの分類群を簡易に同定することや、分類学や進化系統学的な研究を補完することなどを目的として、規定されたDNA塩基配列のごく一部を種の標徴的な"バイオマーカー"として利用しようとするものである。この手法では、すべての動物に対して、ユニバーサル・プライマーを用い、規定したDNA塩基配列を対象として解析をするために、すべての動物に対して同じ手法で情報を得ることができるという大きな利点があるものの、昆虫のように多様な分類群においては、既存の分類体系との整合性等、事前に同定が可能か否かを検証しておく必要がある。そこで、本課題では、ウンカ・ヨコバイ類のバーコードを登録する前に、ユニバーサル・プライマーへの有効性の評価ならびに、モデルケースとして、ヨコバイの1種であるクワキヨコバイ属の分類体系とDNAバーコードとの整合性を検証した。
今年度はヨコバイ科16亜科46種85個体、ウンカ科1科1属1種を用いて、DNAバーコードの解析を行った。その結果、すべての個体においてDNA抽出、PCR増幅が確認された。プライマーの認識配列部分とその周辺では塩基のピークが判別しにくいために467bpにまでアライメントを行って、バーコードの有用性を検証した。
すべてのバーコードは、ほとんどの種においては1種に対して対応していたことから、同定ツールとしてのバーコードは非常に有用であることが明らかになった。また、近縁種間や、一部の属では高い信頼性の系統樹を得ることができたために、系統樹を用いた分類学的位置の推定の可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Four new species of the genus Pagaronia(Auchenorrhyncha, Cicadellidae, Evacanthinae)from the Kii Peninsula and its adjacent areas, central Honshu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kamitani S., S.Okudera
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology 15

      ページ: 347-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New host record of Aphelopus sharkeyi Olmi and Anteon abdulnouri Olmi from Japan(Hymenoptera, Dryinidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Mita, T., N.Ohara, S.Kamitani, H.Nishimoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology 15

      ページ: 309-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Northward range expansion by Nezara viridula(Hemiptera : Pentatomidae)in Shikoku and Chugoku Districts, Japan, possibly due to global warming2009

    • 著者名/発表者名
      ukawa, J., K.Kiritani, T.Kawasawa, Y.Higashiura, N.Sawamura, K.Nakada, N.Gyotoku, A.Tanaka, S.Kamitani, K.Matsuo, S.Yamauchi, Y.Takematsu
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 44

      ページ: 429-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic Study on four Southeast Asian species of the Genus Xestocephalus(Auchenorrhyncha, Cicadellidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Kamitani, S., R.Ubaidilah, S.Kahono, I.A.Ghani
    • 雑誌名

      ESAKIA 49

      ページ: 95-101

  • [学会発表] 九州産クワキヨコバイ属(カメムシ目、ヨコバイ科)の分類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      神代瞬・奥寺繁・紙谷聡志
    • 学会等名
      平成21年度日本昆虫学会大会九州支部大会
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] 日本産 Dimorphopterus 属(カメムシ目:ナガカメムシ科)の分類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      澤田宗一郎・紙谷聡志
    • 学会等名
      平成21年度日本昆虫学会大会九州支部大会
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Molecular identification of leafhoppers(Hemiptera : Cicadellidae)with DNA Barcode2009

    • 著者名/発表者名
      紙谷聡志
    • 学会等名
      6^<th> Asia-Pacific Conference of Entomology
    • 発表場所
      Beijing, CHINA
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] Taxonomic status of Velinoides Matsumura(Hemiptera : Reduviidae : Harpactorinae)inferred from mitochondrial and nuclear genes2009

    • 著者名/発表者名
      Liu Hui, Cai Wanzhi, Satoshi Kamitani
    • 学会等名
      6^<th> Asia-Pacific Conference of Entomology
    • 発表場所
      Beijing, CHINA
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] Taxonomic status of Velinoides Matsumura(Hemiptera : Reduviidae : Harpactorinae)inferred from mitochondrial and nuclear genes2009

    • 著者名/発表者名
      Liu Hui, Cai Wanzhi, Kamitani Satoshi
    • 学会等名
      第69回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] 日本産スカシヨコバイ属 Scaphoideus の分類学的再検討(カメムシ目:ヨコバイ科)2009

    • 著者名/発表者名
      紙谷聡志・林正美
    • 学会等名
      第69回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] DNAバーコードを用いた日本産ヨコバイ科の同定(カメムシ目:ヨコバイ科)2009

    • 著者名/発表者名
      安藤藍子・紙谷聡志
    • 学会等名
      第69回日本昆虫学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] Biodiversity of East Asian Pagaronia leafhoppers2009

    • 著者名/発表者名
      Okudea, S., S.Kamitani, M.Hayashi, K.Yoshida
    • 学会等名
      ASIAHORCs Biodivesity symposium
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi