• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

DNA塩基配列分析による霊長類と蟯虫類の共進化の研究-原猿類からヒトまで-

研究課題

研究課題/領域番号 20570090
研究機関大分大学

研究代表者

長谷川 英男  大分大学, 医学部, 教授 (00126442)

研究分担者 佐藤 宏  山口大学, 農学部, 准教授 (90211945)
池田 八果穂  大分大学, 医学部, 講師 (80363547)
キーワード蟯虫類 / 霊長類 / 共進化 / DNA / 塩基配列 / 寄生虫 / 線虫 / 系統
研究概要

平成20年度の研究で,次のような成果をあげた.(1)ヒトから得たヒト嶢虫卵よりDNAを抽出してCox1塩基配列を解読し,系統解析を行った.その結果これまで飼育チンパンジー寄生ヒト嶢虫Enterobius vermicularisにしか見られなかったB型塩基配列の存在を証明した.このことは飼育チンパンジーに寄生するヒト嶢虫がヒト由来であるという仮説を支持する重要な所見であり,アフリカのヒトには残るC型も寄生していることを示唆している.(2)アフリカの野生チンパンジー(タンザニア産,ガボン産)53頭,ボノボ(コンゴ産)55頭,ゴリラ(ガボン産)241頭,ボルネオの野生オランウータン36頭の糞便を日本モンキーセンター,山口大学,京都大学の協力で採取して検査し,ガボンのチンパンジーからチンパンジー嶢虫E.anthropopitheci,オランウータンからPongobius属に入ると思われる嶢虫類を検出した.このPongobiusはスマトラ島のオランウータンから記載されているP.hugotiとは異なり,オランウータンの分散過程との関連が注目される.(3)日本モンキーセンターで飼育されている霊長類を調査し,ケナガクモザルとウーリーモンキーからクモザル嶢虫Try panoxyuris atelisを得て,Cox1塩基配列を比較し,これらの間,さらにジェフロイクモザル寄生との間にも差異を認めた.これは中南米でクモザル類と嶢虫類が共進化した結果と考えられる.(4)米国研究者からアルゼンチンホエザルの嶢虫提供を受け,ホエザル嶢虫Try panoxyuris minutusに近いものの卵が大きく,亜種レベルで異なると推定された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hyper-variable regions in 18S rDNA of Strongyloides spp. as markers for species specific diagnosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Hayashida, S., Ikeda, Y., Sato, H.
    • 雑誌名

      Parasitology Research 104

      ページ: 869-874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helminths collected from imported pet murids, with special reference to concomitant infection of the golden hamster with three pinworm species of the genus Syphacia (Nematoda : Oxyuridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Sato, H., Iwa-kiri, E., Ikeda, Y., Une, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology 94

      ページ: 752-754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology of Enterobius (Colobenterobius) colobis Vuylsteke, 1964 (Nematoda : Oxyuridae : Enterobiinae)collected from an ashy red colobus, Procolobus rufomitratus tephrosceles(Elliot, 1907)(Primates : Cercopithecidae : Colobinae) in Uganda.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Greiner, E. C., Gillespie, T. R.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology 94

      ページ: 1082-1086

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular diagnosis of strongyloidiasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Sato, H., Haya-shida, S., Noda, S., Ikeda, Y.
    • 学会等名
      International Conference for Tropical Medicine and Malaria
    • 発表場所
      韓国済州島国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-02
  • [図書] 石橋信義・名和行文(編)「寄生と共生」2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川英男(分担)
    • 総ページ数
      174-190
    • 出版者
      東海大学出版会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi