• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

バクテリアの代替的呼吸酵素の新規阻害剤の探索とその生化学的・医学的展開

研究課題

研究課題/領域番号 20570124
研究機関東京大学

研究代表者

茂木 立志  東京大学, 大学院・医学系研究科, 特任講師 (90219965)

キーワード感染症 / 天然抗生物質ライブラリー / 呼吸酵素 / 阻害剤 / スクリーニング / ミトコンドリア / 多剤耐性菌 / 抗菌剤
研究概要

薬剤耐性菌による感染症の治療を目指し、従来の抗生物質と異なる標的・作用機構をもつ薬剤としてヒトミトコンドリアには存在しない呼吸酵素の阻害剤を同定するため、天然抗生物質ライブラリーのスクリーニングを行った。1)酢酸菌のシアン耐性キノール酸化酵素の分光学的および酵素学的性質を解明し、キノール結合部位阻害剤としてアンチマイシンA、グラミシジンS、LL-Z1272γ、オーラシンCおよびD、ピエリシジンAを同定した。2)緑膿菌の呼吸鎖電子伝達系酵素のスクリーニングから、病原体のコハク酸脱水素酵素のキノン結合部位に働く阻害剤としてシッカニンを同定した。3)結核菌のモデル系であるMycobacterium smegmatisでは、NADH脱水素酵素NDH-IIおよびリンゴ酸:キノン酸化還元酵素のキノン結合部位阻害剤としてポリミキシンBとE、ナナオマイシンAを同定した。新規抗生物質の標的候補でバクテリアに固有な呼吸酵素であるシトクロムbd型およびbo型キノール酸化酵素の反応中心の構造と働きを部位特異的変異体や物理化学的手法を利用して明らかにした。蛋白構造の面から新規抗生物質を同定するために呼吸鎖オキシダーゼの酸素還元部位に用いられるヘムOやAを供給する生合成酵素の発現・精製系を確立し、反応中心の構造を検討した。更に、ミトコンドリアの代謝系酵素のバインオインフォーマティクス解析から、マラリ原虫のATP合成酵素とコハク酸脱水素酵素の膜アンカーサブユニットを同定し、Cryptosporidiumミトコンドリアの種間多様性を明らかにした。本研究は天然抗生物質の迅速なマトリックススクリーニングや構造生物学的研究によって種特異的な細菌呼吸酵素阻害剤を同定できること、これらをリード化合物として新規の感染症薬を開発できる可能性を示した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Diversity in mitochondrial metabolic pathways in parasitic protists Plasmodium and Cryptosporidium2010

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      Parasitol.Int. 59(印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of replacement of low-spin heme b by heme O on Escherichia coli cytochrome bo and bd quinol oxidases2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 145

      ページ: 599-607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing structure of heme A synthase from Bacillus subtilis by site-directed mutagenesis2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 145

      ページ: 625-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression and characterization of Bacillus subtilis heme O synthase2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 145

      ページ: 669-675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular electron transfer processes in Cu_B-deficient cytochrome bo studied by pulse radiolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Mogi, T., 3名中3番目
    • 雑誌名

      J.Biochem. 145

      ページ: 686-691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the heme d-binding site in cytochrome bd quinol oxidase by site-directed mutagenesis2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 145

      ページ: 763-770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical and spectroscopic properties of cyanide-insensitive quinoloxidase from Gluconobacter oxydans2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochim. 146

      ページ: 263-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mitochondrial Complex II isolated from Trypanosoma crruzi is composed of twelve peptides including a heterodimeric Ip subunit2009

    • 著者名/発表者名
      Morales, J., 茂木立志, 9名中2番目
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 7255-7263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron transfer processes in subunit I mutants of cytochrome bo quinol oxidase from Escherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., 茂木立志, 3名中3番目
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. 73

      ページ: 1599-1603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heme/heme redox interaction and resolution of individual optical absorption spectra of the hemes in cytochrome bd from Escherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      Bloch, D.A., 茂木立志, 4名中3番目
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1787

      ページ: 1246-1253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Siccanin rediscovered as a species-selective succinate dehydrogenase inhibitor2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 146

      ページ: 383-387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymyxin B identified as an inhibitor of alternative NADH dehydrogenase and malate : quinone oxidoreductase from the Gram-positive bacterium Mycobacterium smegmatis2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      J.Biochem. 146

      ページ: 491-499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of mitochondrial Complex II subunits SDH3 and SDH4 and ATP synthase subunits a and b in Plasmodium spp2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      Mitochondrion 9

      ページ: 443-453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリアコハク酸脱水素酵素の退化型サブユニットの発見と集積機構2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 1965-1971

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gramicidin S and polymyxins : the revival of cationic cyclic peptide antibiotics2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Life Sciences 66

      ページ: 3821-3826

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel mitochondrial Complex II isolated from Trypanosoma cruzi is composed of twelve peptides including a heterodimeric Ip subunit2009

    • 著者名/発表者名
      Morales, J., 茂木立志, 4名中2番目
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第35回討論会
    • 発表場所
      旭川医科大学(北海道)
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] 酢酸菌呼吸鎖シアン非感受性キノールオキシダーゼ(CIO)の精製と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      三浦弘嗣、茂木立志, 7名中5番目
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第35回討論会
    • 発表場所
      旭川医科大学(北海道)
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] ユーグレノゾアミトコンドリアの代替的代謝経路と環境適応2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 学会等名
      ユーグレナ研究会第25回研究集会
    • 発表場所
      大阪府立大学・国際交流会館(大阪府)
    • 年月日
      2009-11-14
  • [学会発表] バクテリアの呼吸鎖電子伝達系酵素を標的とする新規阻害剤の同定を目指した天然抗生物質ライブラリーのマトリックススクリーニング2009

    • 著者名/発表者名
      茂木立志
    • 学会等名
      日本生化学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 酢酸菌呼吸鎖末端で機能するシアン非感受性キノールオキシダーゼ(CIO)の精製.2009

    • 著者名/発表者名
      三浦弘嗣、茂木立志, 7名中3番目
    • 学会等名
      日本生化学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] Novel mitochondrial Complex II isolated from Trypanosoma cruzi is composed of twelve peptides including a heterodimeric Ip subunit2009

    • 著者名/発表者名
      Morales, J., 茂木立志, 4名中2番目
    • 学会等名
      日本生化学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-22

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi