ヒトメラノーマ(悪性黒色腫)細胞では腫瘍壊死因子(TNF)αによるアポトーシスが起こりにくいことが知られている。本研究ではその原因が、メラノーマで異常に発現の多いジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)αがプロテインキナーゼCζを介して転写因子NFκBを活性化するためであることを示唆した。実際、マウス皮下にメラノーマ腫瘍を形成させ、これにDGKα発現抑制剤(siRNA)およびTNFαを投与したところ、腫瘍の成長速度は有意に減少した。メラノーマ治療における新しい標的分子としてDGKαはきわめて有望な候補と考えられる。
|