• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

複製スキャフォールドを構成するAND-1タンパクによるゲノム安定性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20570173
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

吉沢 直子 (須賀田 直子)  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (30344071)

キーワード複製フォーク / 複製チェックポイント / 複製ストレス / AND-1 / Timeless / 姉妹染色体交換 / 修復組換え / ゲノム安定性
研究概要

これまでに申請者らは、ヒト複製フォーク複合体構成因子であるTimless(Tim)、Tipin、AND-1が、正常なDNA複製を行うのに必要であること、複製チェックポイントの活性化に必要であること、またS/G2期に特有のエラーフリーな相同組換え修復に必要であることを明らかにした(吉沢ら、2007;2009)。また、フォーク因子群は共通する機能を持つ一方で、DNAの損傷や複製停止からの回復といったカスケードの選択において異なる機能を持つことを示す予備的な知見を得ている。
本年度は、AND-1とTimによるゲノム安定性維持機構の分子機構の解明に重点を置き以下の成果を得た。1.核画分の分画とフォーク複合体の単離(1)核可溶性画分(NS)とクロマチン画分(Chr)を分ける独自の分画法を確立した。(2)TAPタグを付加したTim安定発現細胞株を(1)に従い分画して免疫沈降を行った。その結果、S期ではNS画分でTipinが、Chr画分ではTipinとClaspinがTimと結合していた。2.姉妹染色体交換(SCE)におけるフォーク因子の機能 昨年度、AND-1の発現を抑制したHeLa細胞では正常な複製時に自然発生するSCEの頻度が低下することを報告した。本年度、SCEを促進する複製阻害剤マイトマイシンC(MMC)存在下でAND-1を発現低下したところ、SCE亢進への影響はなかった。一方、Timの発現低下はどちらもSCEを強く促進することから、TimはSCEでは常に負に働くことがわかった。
以上の成果から、複製フォーク複合体はその局在やDNA損傷の有無に応じて機能を変え、個々の構成因子は相補、相反あるいは独立に作用することがわかった。これらの知見を元に、今後、フォーク複合体の複雑な機能変化を制御するメカニズムを明らかにしていく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Eukaryotic chromosome DNA replication : where, when, and how?2010

    • 著者名/発表者名
      Masai H, Matsumoto S, You Z, Yoshizawa-Sugata N, Oda M
    • 雑誌名

      Annu.Rev.Biochem.

      巻: 79 ページ: 89-130

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of replication program and maintenance of genetic integrity2010

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Satoshi Yamazaki, Motoshi Hayano, Yutaka Kanoh, Seiji Matsumoto, Naoko Kakusho, Ai, Ishii, Michie Shimmoto, Masako Oda, Naoko Yoshizawa, Sayuri Itoh, Satomi Kudo
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Regulation of origin firing program and checkpoint by Cdc7, Mrc1 and Rif12010

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masai, Seiji Matsumoto, Motoshi Hayano, Yutaka Kanoh, Satoshi Yamazaki, Satomi Kudo, Naoko Kakusho, Rino Fukatsu, Naoko Yoshizawa, Ai, Ishii
    • 学会等名
      7th 3R(Replication, Recombination & Repair)meeting 2010
    • 発表場所
      Toyama conference center(Toyama)
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Roles of human replisome component AND-1 and Tim in S phase chro-mosome transaction2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yoshizawa, Hisao Masai
    • 学会等名
      7th 3R(Replication, Recombination & Repair)meeting 2010
    • 発表場所
      Toyama conference center(Toyama)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/CB/index-jp.htm

  • [備考]

    • URL

      http://rinshoken.igakuken.or.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi