• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

Gdxによる細胞周期M期の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20570175
研究機関東北大学

研究代表者

石田 典子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10361073)

研究分担者 中山 啓子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60294972)
舟山 亮  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20452295)
山田 秀俊  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70511955)
キーワード細胞周期 / 翻訳語修飾 / ユビキチン様タンパク質 / Cvclin F
研究概要

本研究では、X染色体上に位置するUBL、GdX/UBL4が修飾分子としてcyclinFに共有結合(GdX化)し、cyclin Fのタンパク質安定性を制御する分子メカニズムを明らかにしたいと考える。今年度は(1)生化学的手法を用いてGdX化がcyclin Fの分解を促進する分子メカニズムを明らかにすること、(2)cyclin F以外の新規基質タンパク質の同定・機能解析を行うことによって、GdX化の生理的機能を明らかにすることを目的とした。
実際にFLAGタグを付加したGdXタンパク質やE3リガーゼ候補RFPタンパク質をHEK293T細胞に一過性に発現させ、抗FLAG抗体カラムを用いた精製を行い、11の新規GdX結合タンパク質と23の新規RFP結合タンパク質の同定に成功した。残念ながらこれらの結合タンパク質の中にはE1ユビキチン活性化酵素やE2ユビキチン連結酵素にホモロジーを持つ、GdXシステムのE1やE2様酵素候補タンパク質は含まれていなかった。しかし、GdXの新規基質候補遺伝子は複数存在するため、これらの遺伝子クローニングを行い、細胞株を用いた共発現実験により、新規基質分子かどうかの判定を行っている。また、23のRFP結合タンパク質の中にはプロテアソームサブユニットやE2ユビキチン連結酵素、E3ユビキチンリガーゼ構成因子などが含まれており、ユビキチン化とタンパク質分解がGdXの生理機能に密接に関わっていることが結合タンパク質からも示されたため、現在GdX化がcyclin Fのユビキチン化とタンパク質分解に与える影響について検討中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Common and specific roles of the related CDK inhibitors p27 and P57 revealed by a knock-in mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      E. Susaki, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 5192-5197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skp2 regulates the antiproliferative function of the tumor suppressor RASSF1A via ubiquitin-mediated degradation at the G1-S transition2008

    • 著者名/発表者名
      M. S. Song, et.al.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 3176-3185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of β-TrCP1 and β-TrCP2 in Circadian Rhythm Generation by Mediating degradation of Clock Protein PER22008

    • 著者名/発表者名
      K. Ohsaki, et.al.
    • 雑誌名

      J. Biochem 144

      ページ: 609-618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional link between Wnt signaling and SKP2-independent p27 turnover in mammary tumors2008

    • 著者名/発表者名
      G. A. Miranda-Carboni, et.al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 3121-3134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch-dependent cell cycle arrest and apoptosis in mouse embryonic fibroblasts lacking Fbxw72008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishikawa, et.al.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 6164-6174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting the p27 E3 ligase SCF(Skp2) results in p27- and Skp2-mediated cell-cycle arrest and activation of autophagy2008

    • 著者名/発表者名
      Q. Chen, et.al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 4690-4699

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規RING-Fingerタンパク質はNAP1L1のユビキチン化を介して細胞増殖を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      石田典子, 家村俊一郎, 夏目徹, 中山啓子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCF^<Fbxw7>は表皮角化細胞において増殖と分化を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      石川善則, 小野山一郎, 中山敬一, 中山啓子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] ノックインマウスを用いたp27とp57の機能的類似性と特異性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      州崎悦生, 中山啓子, 中山敬一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCF^<Fbxw7>はBリンパ球の分化・生存の抑制因子である2008

    • 著者名/発表者名
      青山慧
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi