• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

普遍的な極性制御タンパク質キナーゼ、PAR-1の上皮細胞極性制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20570186
研究機関横浜市立大学

研究代表者

鈴木 厚  横浜市立大学, 医学研究科, 准教授 (00264606)

キーワード細胞極性 / PAR / aPKC / 微小管 / 上皮細胞
研究概要

今年度も、新規PAR-1b結合タンパク質、p250の解析を精力的に進めた。その結果、下記のような諸点が新たに判明した。(1)培養上皮細胞におけるp250のlateral微小管への局在は、PAR-1b高発現によって、そのキナーゼ活性依存的に促進されることを見いだした。(2)PAR-1bがその結合部位近傍においてp250をリン酸化することを明らかとし、そのリン酸化部位を同定した。(3)機能未知であるp250の活性の解明を進め、この分子がN末端のcoiled-coil領域を介して自己会合をすること、さらに、C末端のリジン、アルギニン頻出ドメインを介して微小管と共局在するとともに、微小管の安定化を顕著に進めることも明らかとした。一方、本年度は新たに、p250が上皮細胞極性のみならず、神経細胞極性、および細胞分裂においても重要な役割を果たしていることを示唆する結果も得た。これらの知見を基礎として、最終年度に向けて、この分子がPAR-1bとともにいかなる機能を発揮しているのか、その分子寄稿に迫る予定である。
一方、1)PAR-1によるラミニン受容体複合体、Utrophin/Dystroglycan複合体の制御の分子機構に関する研究を一歩進め、論文を発表するとともに、2)aPKC//PAR-6複合体とPAR-3が動的に相互作用し、初期接着部位において三者複合体を形成することが、上皮細胞のapical膜形成促進に重要な役割を果たしていることを明らかとして論文を発表した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The 8th and 9th tandem spectrin-like repeats of utrophin cooperatively form a functional unit to interact with polarity-regulating kinase PAR-1b2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391

      ページ: 812-817

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role of the aPKC-Aurora A-NDEL1 pathway in neurite elongation by modulation of microtubule dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Mori D, et al.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. 11

      ページ: 1057-1068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular polarity protein PAR-1 regulates extracellular laminin assembly by regulating the dystroglycan complex2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda-Hirata M, et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 835-850

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between PAR-3 and the aPKC-PAR-6 complex is indispensable for apical domain development of epithelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 122

      ページ: 1595-1606

    • 査読あり
  • [学会発表] Intracellular polarity protein PAR-1 regulates extracellular laminin assembly by regulating the dystroglycan complex2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      20091205-20091209
  • [学会発表] Interaction between PAR-3 and the aPKC-PAR-6 Complex Is Indispensable for Apical Domain Development of Epithelial Cells2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology /Japan Society for Cell Biology /RIKEN Center for Developmental Biology Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20090921-20090923
  • [学会発表] 円柱様上皮細胞の形態に必須な新規PAR-1b結合タンパク質2009

    • 著者名/発表者名
      秋津真志, ら
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090602-20090604
  • [学会発表] PAR-3とaPKC-PAR-6との相互作用は, 上皮細胞のアピカルドメインの形成に必要である2009

    • 著者名/発表者名
      堀越洋輔, ら
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090602-20090604
  • [学会発表] PAR-1はジストログリカン複合体を制御することによって, 細胞外のラミニンの集積を制御している2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚, ら
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090602-20090604
  • [学会発表] PAR-aPKCシステムによる上皮細胞極性制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木厚
    • 学会等名
      創剤フォーラム第15回シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-10-23
  • [備考]

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ohnos/Japanease/indexJ.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi