• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脊椎動物胚の脳原基部域化を支配するシグナルセンターの形成制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20570197
研究機関埼玉大学

研究代表者

弥益 恭  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60230439)

研究分担者 川村 哲規  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (10466691)
キーワード脳形成 / ゼブラフィッシュ / 中脳後脳境界 / 前方神経境界 / Fgf8 / Gbx2 / 転写制御 / 脊椎動物
研究概要

(1)ゼブラフィッシュ峡部領域の形成制御機構:fgf8の峡部エンハンサー(S4.2領域)の機能を詳細に検討するため、神経分化能を持つマウスEC細胞P19を用いたレポーターアッセイに着手し、実際にS4.2のエンハンサー活性がP19でも観察されること、S4.2の活性がMHB領域で発現する様々な遺伝子により制御されることを見いだした。さらに、in vivo実験で抑制活性が見いだされたS4.2内28bp領域(2c領域)が、P19細胞でも転写制御に関わることを見いだした。これらの結果は、P19細胞を用いた培養系がS4.2領域のエンハンサー機能を解析する上で有用であることを示すものである。一方、ゼブラフィッシュの場合、峡部形成には原腸形成期に一過的に神経板で発現するclass V POU転写因子遺伝子pou2が不可欠であることが知られるが、転写抑制型Pou2遺伝子を導入したtransgenic fishを用い、pou2がMHB周辺でpax2aを直接制御することを示唆する結果を得た。
(2)ANR/ANB領域特異的転写制御機構:脊椎動物胚の終脳前端(ANB)は終脳(大脳)及び間脳の形成を支配するシグナルセンターであるが、ゼブラフィッシュのfgf8及びemx3はANB形成を制御する。これら2遺伝子のANB特異的エンハンサーの配列解析より、前脳形成に関わる転写因子の結合を予想し、EMSA解析によりそれらの少なくとも一部(Emx3等)が実際にエンハンサー領域に結合することを確認した。
(3)脳形成異常変異体の作成と遺伝学的解析:ゼブラフィッシュ脳形成異常スクリーニングにより見いだされた変異体(aa6k)について表現型解析と原因遺伝子の同定を進め、本変異体では各種神経堤マーカーの発現が低下すること、24hpfから30hpfにかけて頭部を中心にアポトーシスが顕著であること、等を確認した。原因遺伝子については、これまで約20の周辺遺伝子について発現と配列の確認とmRNA導入の効果の検討を個別に進めており、原因遺伝子を絞り込みつつある。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Otx2後方発現境界制御の解析2009

    • 著者名/発表者名
      弥益恭、須田容子、相澤慎一
    • 雑誌名

      埼玉大学地域オープンイノベーションセンター紀要 1

      ページ: 22-27

  • [学会発表] Molecular mechanism for the formation of the anterior neural boundary(ANB/ANR)in vertebrate embryos.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kuroyanagi, Rieko Nakamura, Kanae Nishino, Yasuyuki Kon, Sou Amagai, Kyo Yamasu
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] 脊椎動物での脳形成制御因子Gbx2に存在する多様な分子内機能ドメイン2009

    • 著者名/発表者名
      中山由紀子・金井麻衣子・菊田寛・弥益恭
    • 学会等名
      第15回小型魚類研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] Molecular mechanism of transcriptional regulation of Otx2 gene in the forebrain and midbrain.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Inoue, D.Kurokawa, N.Takasaki, T.Ohmura, K.Yamasu, S.Aizawa
    • 学会等名
      16th International Society of Developmental Biologists Congress 2009
    • 発表場所
      Edinburgh, United Kingdom
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Regulatory mechanism of the fgf8 gene expression and its implication in vertebrate evolution.2009

    • 著者名/発表者名
      Kyo Yamasu
    • 学会等名
      The 4th Asia-Oceania Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea(口頭)
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] Transformation of the midbrain to the cerebellum by overexpression of a modified gbx2 gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nakayama, Maiko Kanai, Hiroshi Kikuta, Kyo Yamasu
    • 学会等名
      日本発生生物学会第42回大会
    • 発表場所
      新潟(口頭)
    • 年月日
      2009-05-28
  • [備考]

    • URL

      http://devbiol.seitai.saitama-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi