• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

機能進化ゲノミクス:進化解析を用いた共生遺伝子のゲノム網羅的探索とその実験的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20570220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関東京大学

研究代表者

青木 誠志郎  東京大学, 大学院・総文化研究科, 学術研究員 (10334301)

研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2013-03-31
キーワード進化 / ゲノム / 共生 / 根粒菌 / マメ科植物
研究概要

1万を超えるゲノム計画が進み莫大な配列情報が蓄積する現在、従来の比較ゲノミクスでなされてきた「配列類似性による遺伝子機能推定」を拡充した解析法が望まれている (Eisenberg et al. 2000, Nature)。そこで本研究では新しく『進化的特徴の類似性に基づく遺伝子機能推定法』を開発することにより、機能進化ゲノミクス(Functional Evolutionary Genomics)分野を展開したいと考えている。ここでは『注目する形質にとって重要な遺伝子と同じ進化的特徴をもつ(機能未知)遺伝子を、ゲノムを網羅して数理的に探索し、実験的に形質への関与(機能)を検証すること』を具体的目標とする。ここから本研究の目的は(1)分子生物学的には「機能未知遺伝子の進化的機能推定法の開発」(2)進化学的には「推定遺伝子の祖先機能復元実験による進化理論の実証」となる。本研究は平成18-19年度特定領域研究比較ゲノム「遺伝子水平伝播による共生系の起源と進化の統合的解析 -理論的推定および実験的検証-」(代表者青木誠志郎)を拡張し、機能と進化の分野を繋げ、数理と実験を解析の両輪とする複合研究を目指している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Genotypic and phenotypic diversity of rhizobia isolated from Lathyrus japonicus indigenous to Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Seishiro Aoki, Tetsuya Kondo, Danielle Prevost, Sayuri Nakata, Tadashi Kajita, Motomi Ito
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology 33

      ページ: 383-397

  • [雑誌論文] Dynamic morphologies of pollen plastids visualised by vegetative-specific FtsZ1-GFP in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujiwara, Haruki Hashimoto, Yusuke Kazama, Tomonari Hirano, Yasushi, Yoshioka, Seishiro Aoki, Naoki Sato, Ryuuichi Itoh, Tomoko Abe
    • 雑誌名

      Protoplasma 242

      ページ: 19-33

  • [雑誌論文] Molecular Adaptation of rbcL in the Heterophyllous Aquatic Plant Potamogeton.2009

    • 著者名/発表者名
      Satoko Iida, Atsuko Miyagi, Seishiro Aoki, Motomi Ito, Yasuro Kadono, Keiko Kosuge.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e4633

  • [学会発表] Genetic and phenotypic diversity of rhizobia based on PCR-based identification, RAPD, RFLP, phylogenetic, and physiological analyses isolated from Lathyrus japonicus in Japan and Canada2010

    • 著者名/発表者名
      Seishiro Aoki, Motomi Ito
    • 学会等名
      Grad.Sch.Arts and Sci.
    • 発表場所
      Unuv.Tokyo
    • 年月日
      20100920-20100924
  • [学会発表] Genetic and phenotypic diversity of rhizobia isolated from Lathyrus japonicus in Japan and Canada2010

    • 著者名/発表者名
      Seishiro Aoki, Motomi Ito
    • 学会等名
      Grad.Sch.Arts and Sci.
    • 発表場所
      Unuv.Tokyo
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 機能進化ゲノミクス:進化解析を用いた共生関連遺伝子のゲノム網羅的探索とその実験的検証2009

    • 著者名/発表者名
      青木誠志郎、下田宜司、伊藤元己
    • 発表場所
      (1)東大・院・総合文化・広域科学(2)農業生物資源研
    • 年月日
      20090918-20090920
  • [学会発表] 機能進化ゲノミクス:進化的特徴の類似性に基づくゲノム網羅的な共生遺伝子の計算推定とその実験的検証2009

    • 著者名/発表者名
      青木誠志郎、下田宜司、伊藤元己
    • 学会等名
      植物微生物研究会第19回研究交流会
    • 発表場所
      東大・院・総合文化、2生物研
    • 年月日
      20090908-20090910
  • [学会発表] 機能進化ゲノミクス:進化解析を用いた共生関連遺伝子のゲノム網羅的探索とその実験的検証2009

    • 著者名/発表者名
      青木誠志郎、下田宣司、伊藤元己
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会(札幌大会)
    • 発表場所
      東大・院・総合文化、2生物研
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [学会発表] 原始的被子植物Amborella trichopodaの花器官形成に関わるMADS-box B機能遺伝子群の解析2009

    • 著者名/発表者名
      杉森香代子, 青木誠志郎, 伊藤元己
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会(札幌大会)
    • 発表場所
      東大・院・総合文化
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [学会発表] マメ科の汎熱帯海流散布植物と根粒菌の共生特異性2009

    • 著者名/発表者名
      中田さゆり、青木誠志郎、梶田忠
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会(札幌大会)
    • 発表場所
      1千葉大・院・理、2東大・院・総合文化
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [図書] 共進化の生態学("第7章マメー根粒菌共生系の進化")(種生物学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      青木誠志郎
    • 総ページ数
      185-236
    • 出版者
      文一総合出版

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi