• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

細菌から出芽酵母へのドメイン間水平遺伝子伝達に働く正と負の因子

研究課題

研究課題/領域番号 20570221
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 克周  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50221320)

キーワード生物界間接合 / T-DNA輸送 / 細菌 / アグロバクテリア / 酵母 / 真核生物 / 接合遺伝子 / vir遺伝子
研究概要

(1) 正の因子の普遍性(T-DNA輸送機構に対して効率低下をもたらす変異体のスクリーニング)
前年度に、大腸菌との生物界間接合効率が低い酵母変異体が、アグロバクテリアのT-DNA輸送機構によっても効率低下が見られるか検討し、調べた変異体の大部分はアグロバクテリアのT-DNA輸送機構では顕著な効率低下が見られなかった。出芽酵母変異体シリーズ(BY4742株を野生型親株として構築されている)でT-DNA輸送を検出するために作成した新規酵母用バイナリープラスミドをアグロバクテリアに入れたものをドナーとして多数の酵母株へのT-DNA輸送を評価するための条件を検討した。第一次スクリーニングで多数の変異体を扱うために固体培地で前培養し固体倍地上でドナーと共存培養し固体培地でT-DNAを受取った細胞を検出することにした。ドナーと酵母の各細胞数、ならびに共存培養時間を検討して、最終的に10^<-4>前後の効率で検出できるようになった。このシステムを用いてスクリーニングをすすめる。
(2) 負の因子の探索(効率が上昇する変異体をスクリーニング)
生物界間接合効率低下変異株とは逆に効率が上昇する変異体を前年度にスクリーニングし、野生型株と比較して22株の変異体が15倍以上の高い効率を示した。これらの変異体にはミトコンドリア機能に必要な遺伝子の破壊株が複数含まれているという傾向が見られた。ミトコンドリア機能の異常を示したものでは、変異体の中には破壊されている核遺伝子とは無関係に細胞質のミトコンドリアDNAの欠損あるいは異常で呼吸能を欠いて該上昇形質を示すものと、核遺伝子の欠失変異で呼吸能を欠いて該上昇形質を示すものが見られた。また、この他にSSD1遺伝子の欠失変異で該上昇形質を示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Novel toxin-antitoxin system composed of serine protease and AAA-AT Pase homologues determines the high stability and incompatibility of the tumor-inducing plasmid pTiC582009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto, K.Kiyokawa, K.Tanaka, K.Moriguchi, K.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Bacteriol 191

      ページ: 4656-4666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation of 16S-23S internally transcribed spacer sequence and interve ning sequence in rDNA among the three major Agrobacterium species2009

    • 著者名/発表者名
      J.Bautista-Zapanta, H.H.Araf at, K.Tanaka, H.Sawada, K.Suzuki
    • 雑誌名

      Microbiol.Res 164

      ページ: 604-612

    • 査読あり
  • [学会発表] TiプラスミドvirEとRiプラスミドGALLSの比較 : 出芽酵母に対する形質転換能2009

    • 著者名/発表者名
      清川一矢, 山本真司, 佐藤由香里, 百田直人, 田中克幸, 守口和基, 鈴木克周
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] IV型分泌系を応用した新規遺伝子導入法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      守口和基, 枝廣憲孝, 池ヶ谷洋佑, 白木英介, 田中克幸, 倉田のり, 鈴木克周
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] 大腸菌から出芽酵母への生物界間接合を利用した高効率かつ安定な新規遺伝子導入法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      枝廣憲孝, 守口和基, 池ヶ谷洋佑, 藤原慎哉, 田中克幸, 鈴木克周
    • 学会等名
      日本植物学会中国四国支部会第66回大会
    • 発表場所
      高知大学 朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      20090516-20090517
  • [学会発表] T-DNA輸送システムによる出芽酵母の形質転換に関与する遺伝子の網羅的スクリーニング法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由香里, 清川一矢, 山本真司, 百田直人, 高松詩穂理, 田中克幸, 守口和基, 鈴木克周
    • 学会等名
      日本植物学会中国四国支部会第66回大会
    • 発表場所
      高知大学 朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      20090516-20090517
  • [学会発表] Tiプラスミド virE とRiプラスミド virE/GALLSの比較:出芽酵母に対する形質転換能2009

    • 著者名/発表者名
      清川一矢, 山本真司, 佐藤由香里, 百田直人, 田中克幸, 守口和基, 鈴木克周
    • 学会等名
      日本植物学会中国四国支部会第66回大会
    • 発表場所
      高知大学 朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      20090516-20090517
  • [学会発表] vir 遺伝子を構成的に発現するアグロバクテリア株の発見2009

    • 著者名/発表者名
      田中克幸, 清川一矢, 山本真司, 守日和基, 澤田宏之, 鈴木克周
    • 学会等名
      日本植物学会中国四国支部会第66回大会
    • 発表場所
      高知大学 朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      20090516-20090517

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi