• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

南西諸島先史時代人の成立ちを探る-形質に見られる地域変異の解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 20570227
研究機関琉球大学

研究代表者

土肥 直美  琉球大学, 医学部, 准教授 (30128053)

研究分担者 篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, グループ長 (30131923)
米田 穣  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30280712)
竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, 生活科学科, 教授 (70264439)
キーワード南西諸島 / 先史時代 / 古人骨 / 地域変異 / 形質人類学
研究概要

本研究では、申請者等がこれまで取り組んできた南西諸島の人骨研究において、未だに解明の進んでいない地域差の問題、すなわち、先史時代人の成立ちの解明に焦点を絞り、形質、遺伝子、年代、生業、考古などの側面から総合的に取り組もうとしている。
〈本年度は研究計画に従い、以下の通り、調査・分析を進めた〉
1. 土肥、竹中、研究協力者の片桐千亜紀は、沖縄県立埋蔵文化財センター保管人骨の資料化を進めると同時に、沖縄県内保管の先史時代人骨(読谷村木綿原人骨、北谷町クマヤー洞穴人骨)について調査を行った。考古学的情報については片桐の他、同じく研究協力者の西銘章、宮城弘樹が分析に必要な人骨情報の整備を進めている。
2. 米田は年代測定、安定同位体調査に必要な追加資料(先島グスク時代人骨など)のサンプリングを行い、分析を進めている。
3. 篠田はmtDNAの分析のための追加資料(先島グスク時代人骨など)のサンプリングを行い、分析を進めている。
4. また、それぞれのサンプリング時に打ち合わせや情報交換を行い、それぞれに分析を進めた。
5. 年度末の3月に沖縄で研究打ち合わせを兼ねた研究会を行った。そこで、改めて沖縄研究の課題を確認した。
〈成果の意義〉
沖縄先史時代人の基礎データ収集が進んだことが成果である。成果の一部は第63回日本人類学会大会において報告した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pleistocene human remains from Shiraho-Saonetabaru Cave on Ishigaki Island, Okinawa, Japan, and their radiocarbon dating2010

    • 著者名/発表者名
      Ryohei NAKAGAWA, Naomi DOI, Minoru YONEDA, et al.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 118(In printing)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南九州古墳時代人骨に認められた腰仙移行椎と変形性関節症2010

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳, ほか
    • 雑誌名

      南九州地域科学研究所所報 26

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島内地下式横穴墓群から新たに出土した受傷痕の認められる古墳時代人骨2010

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳, ほか
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要 45

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA diversity and population differentiation in ethnic groups in Laos2009

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K., Umetsu K., Sekino Y
    • 雑誌名

      Bull.Natl.Mus.Nat.Sci.Ser D 35

      ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNAが解明する現生人類の起源と拡散2009

    • 著者名/発表者名
      篠田謙一
    • 雑誌名

      Journal of Geography 118(2)

      ページ: 311-319

    • 査読あり
  • [学会発表] 沖縄諸島先史時代人の生活誌復元の試み-歯に刻まれた生活痕-2009

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・大城歩・天願瑞笑・徳嶺里江, 土肥直美, 竹中正巳
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] 沖縄諸島先史時代人の生活誌復元の試み-骨に刻まれた生活痕-2009

    • 著者名/発表者名
      徳嶺里江, 土肥直美, 片桐千亜紀・大城歩・天願瑞笑・小橋川剛
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] 一陣長崎鼻遺跡の発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳, ほか
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 同位体分析からみた縄文生業の地域性2009

    • 著者名/発表者名
      米田穣
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー
    • 年月日
      2009-10-03
  • [図書] 「中世東アジアの周縁世界」(天野哲也・池田榮史・臼杵勲編)2009

    • 著者名/発表者名
      土肥直美(共著)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      同成社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi