• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

XLFを介したDNA損傷認識を制御する新しい細胞内情報伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20579003
研究機関熊本大学

研究代表者

矢野 憲一  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (70311230)

キーワードDNA損傷 / DNA修復 / 非相同末端連結 / DNA二重鎖切断 / Ku / XLF
研究概要

最も重篤な細胞障害の一つであるDNA二重鎖切断(DNA double-strand break, DSB)はヒト細胞においては主に非相同末端連結(Non-homologous end-joining, NHEJ)によって修復される。NHEJはDSB修復のみならず機能的な免疫グロブリン遺伝子の形成にも必須であるため、NHEJに関連する遺伝子の異常は放射線高感受性と免疫不全を併発する遺伝病の原因となりうる。2003年に放射線高感受性と免疫不全を示すが既存のNHEJ関連遺伝子に異常を持たない新たな遺伝病患者が報告され、2006年に原因遺伝子としてXLFが同定された。この遺伝病の多くの患者ではXLF遺伝子座に大きな欠失が認められるが、少数の患者においては一アミノ酸置換がXLFの機能不全を引き起こしていることが報告され、次いでこの一アミノ酸置換を持つXLFは核ではなく細胞質に局在することが明らかとなった。私たちはXLFの機能解析を行い、XLFがKu依存的にDSB部位に集積すること、Ku-XLF相互作用はDNAの上でのみ起こるユニークな反応であること、このKu-XLF相互作用はイノシトール6リン酸によって強力に促進されることを示した。またKuとXLFを含むNHEJ基本因子はin vivoにおいてもin vitroにおいてもタンパク質間相互作用の相乗効果がみられることが明らかとなった。さらにXLFの細胞内局在には他のNHEJ基本因子との相互作用は必須ではなく、一部の遺伝病患者にみられる一アミノ酸置換を持つXLFタンパク質は核-細胞質間の分子輸送が細胞質方向へと傾いていることを示した。以上の結果と最近の他の研究をふまえ、Ku-XLF相互作用を中心としたNHEJの分子機構について新たなモデルを提案した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Functional significance of the interaction with Ku in DNA double-strand break recognition of XLF.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yano, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 585 ページ: 841-846

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional significance of Ku-XLF interaction in molecular assembly of NHEJ core factors2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yano
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone Resort, Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2011-02-03
  • [学会発表] 非相同末端連結基本因子のDNA二重鎖切断認識機構2010

    • 著者名/発表者名
      矢野憲一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会大会合同年会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] ナノ秒パルス高電界を用いた新しいストレス応答誘導2010

    • 著者名/発表者名
      諸冨桂子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会大会合同年会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 非相同末端連結経路におけるXLFの役割2010

    • 著者名/発表者名
      矢野憲一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第53回大会
    • 発表場所
      京都府 京都市 京都テルサ
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] Real-time imaging reveals a novel view of protein assembly in the non-homologous end-joining pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yano
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Grand Wailea Resort Hotel, Maui, Hawaii, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Identification of the intracellular signaling pathway that is activated by nanosecond pulsed electric fields in human cells2010

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yano
    • 学会等名
      7th International Bioelectrics Symposium
    • 発表場所
      Old Dominion University, Norfolk, VA, USA
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] Effects of nanosecond pulsed electric fields on the phosphorylation status of heat shock factor 1 in human cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Uemura
    • 学会等名
      7th International Bioelectrics Symposium
    • 発表場所
      Old Dominion University, Norfolk, VA, USA
    • 年月日
      2010-06-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi