• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

医科学的エビデンスに基づいた都市緑地の新しい評価基準と都市公園療法の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関千葉大学

研究代表者

岩崎 寛  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (70316040)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード都市緑地 / 都市公園 / ストレス緩和
研究概要

都市公園における療法的効果の可能性を、人の生理・心理的側面から医科学的エビデンスに基づき検証することを目的とした。アンケート結果から、多くの都市勤務者が都市緑地に対してストレス緩和効果を求めていること、心理実験の結果、都市緑地の利用がストレスを緩和すること、歩行実験では都市緑地での歩行は、緑の少ない空間での歩行よりもストレスを緩和すること等が明らかになった。これらの結果から都市公園でも十分に療法的効果が期待できると考えられた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 人の健康と緑のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 36(2)

      ページ: 243-244

  • [雑誌論文] Physiological and Psycological Effects of Outdoor Green Space at Urban Building Complex2010

    • 著者名/発表者名
      那須守, 岩崎寛, 石井麻有子, 高岡由紀子
    • 雑誌名

      JILA International edition

      ページ: 177-182

  • [雑誌論文] 人と緑化空間、空気調和2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛
    • 雑誌名

      衛生工学会誌 84(3)会35(1)

      ページ: 11-16,87-92

  • [雑誌論文] 都市における緑の健康・療法的効果利用-医療環境から地域環境へ-2008

    • 著者名/発表者名
      那須守・岩崎寛・石井麻有子・高岡由紀子
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 34(3)

      ページ: 502-507

  • [学会発表] 都市再開発地域における緑地が保有する生理・心理的効果に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      石田都、山村真司、三浦智樹、岩崎寛
    • 学会等名
      2010年度造園学会関東支部会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 屋上緑地空間の夜間における生理・心理効果に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      金侑映、石田都、那須守、高岡由紀子、林豊、岩崎寛
    • 学会等名
      2010年度造園学会関東支部会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] オフィスワーカーの緑に対する意識と利用に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      川口徹也・岩崎寛
    • 学会等名
      日本緑化工学会2010年度大会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] The physiological and psycological effects of various green spaces exterior to a building for urban redevelopment2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎寛, 那須守, 石井麻有子, 高岡由紀子
    • 学会等名
      URBIO2010、Nagoya.
    • 年月日
      20100000
  • [産業財産権] 緑地評価装置、緑地評価方法および緑地2010

    • 発明者名
      那須守・南基康・岩崎寛
    • 権利者名
      清水建設
    • 産業財産権番号
      特許,2010-240018
    • 出願年月日
      2010-10-22

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi