• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

バラ科果樹におけるソルビトールの果実品質決定メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関神戸大学

研究代表者

鈴木 康生  神戸大学, 大学院・農学研究科, 助教 (30335426)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードバラ科果樹 / ソルビトール / 糖シグナル / S6PDH / マイクロアレイ
研究概要

スクロースとともにソルビトールを転流糖として用いるバラ科果樹には、一般的な植物と異なる、特有の糖による遺伝子発現制御機構が存在することが示唆された。また、ソルビトールの合成能が抑制されたリンゴの形質転換体の葉を材料に行ったマイクロアレイによる網羅的解析から、ソルビトールにより発現が調節される遺伝子群が同定され、バラ科果樹におけるソルビトールの役割を理解する上での新たな手掛かりが得られた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] バラ科果樹におけるソルビトール6リン酸脱水素酵素遺伝子の発現に及ぼす糖の影響2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木康生・寺井弘文・Abhaya Dandekar
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Sucrose induces expression of Sorbitol-6-phosphate dehydrogenase gene in source leaves of loquat.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y. Terai H., Dandekar A.
    • 学会等名
      28th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi