• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

キウイフルーツ近縁自生種サルナシに見出された倍数性変異の特異性解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関香川大学

研究代表者

片岡 郁雄  香川大学, 農学部, 教授 (60135548)

研究分担者 神崎 真哉  近畿大学, 農学部, 講師 (20330243)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードサルナシ / 自生資源 / 倍数性変異 / 地理的分布 / 遺伝的特性 / 形態特性 / 結実特性 / 種間交雑
研究概要

日本国内に自生するサルナシに特異的な倍数性変異の特性を明らかにした.二倍体から八倍体に至る広い倍数性変異の存在が確認された.それらの地理的分布の特性が明らかとなり,高次倍数性個体群が東北地方に局在することが示された.これら倍数性変異の形態および果実成分,結実特性が明らかとなった.また,デリシオサ種キウイフルーツとの種間交雑親和性および交雑後代の形質の評価により,育種的な展開の可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ploidy variation of hardy kiwifruit (Actinidia arguta) resources and geographic distribution in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, I., Mizugami, T., Kim, J.G., Beppu,K., Fukuda,T., Sugahara, S., Tanaka,K., Satoh, H., Tozawa, K.
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae 124

      ページ: 409-414

    • 査読あり
  • [学会発表] Diversity of natural Actinidia resources in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      片岡郁雄
    • 学会等名
      7th International Kiwifruit Symposium
    • 発表場所
      ファエンッア(イタリア)
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] 六倍性サルナシ(Actinidia arguta)とキウイフルーツ(A.deliciosa)の種間雑種の特性2009

    • 著者名/発表者名
      片岡郁雄, 林麻由子, 末澤克彦, 福田哲生, 山下泰生, 別府賢治
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度秋季大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] サルナシ(A.arguta)とキウイフルーツ(A.deliciosa)の種間交雑における交配和合性.2009

    • 著者名/発表者名
      片岡郁雄, 林麻由子, 金鎮國, 別府賢治
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度春季大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-03-20
  • [備考] ホームページ等

  • [備考] 日本自生のマタタビ属研究-評価と活用-

    • URL

      http://www.ag.kagawa-u.ac.jp/kataoka%20labo/ik.actinidia_research.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi