研究課題
基盤研究(C)
二種のお互いに近縁の土壌細菌を対象としてカタボライト調節メカニズムの解明を目的に研究を行った。その結果、抑制炭素源の存在が認識されるには抑制炭素源が細胞内である程度代謝される必要があることを示す結果を得た。またPTS システムがカタボライト調節に関与することを示す結果を得るとともに、二成分調節系のBphPQに関して、BphQが標的プロモーターを活性化するにはBphPが必要であること、また、BphPのC末端ドメインには構成的なBphQ活性化能があることが示された。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (44件) 備考 (1件)
Biosci Biotechnol Biochem 75
ページ: 466-472
Appl Microbiol Biotechnol 86
ページ: 567-576
J Bacteriol 192
ページ: 5852-5853
Environ Microbiol 12
ページ: 2539-2558
化学と生物 48
ページ: 313-319
環境バイオテクノロジー学会誌 10
ページ: 63-70
化学と生物 47
ページ: 35-42
生物工学会誌 87
ページ: 434-436
Appl Microbiol Biotechnol 79
ページ: 627-32
BMC Bioinformatics 9
ページ: 376
DNA Res 15
ページ: 297-308
Microbiology 154
ページ: 1763-74
http://www.ige.tohoku.ac.jp/joho/gmProject/gmhome.html