• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

酵母におけるステロールホメオスタシスの分子メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

福田 良一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (50323481)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード酵母 / ステロール / 脂質 / 輸送
研究概要

オルガネラ間のステロールの輸送機構は未解明である。本研究では、出芽酵母を用い、形質膜から小胞体へのステロールの輸送をin vitroで解析する系を構築し解析を行った。その結果、形質膜から小胞体へのステロールの輸送にオキシステロール結合タンパク質が関わることが示唆された。また、これまで解析が困難であった小胞体から液胞および小胞体からミトコンドリアへのステロール輸送機構を解析する系を構築した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Incorporation and remodeling of phosphatidylethanolamine containing short acyl residues in yeast2010

    • 著者名/発表者名
      L. Deng, R. Fukuda, T. Kakihara, K. Narita, and A. Ohta
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1801 ページ: 635-645

  • [雑誌論文] Involvement of LEM3/ROS3 in the uptake of phosphatidylcholine with short acyl chains in Saccharomyces cerevisiae2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ono, R. Fukuda, and A. Ohta
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 73 ページ: 750-752

  • [雑誌論文] Manipulation of major membrane lipid synthesis and its effects on sporulation in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      L. Deng, J. Nagasawa, Y. Ono, Y. Ishikawa, T. Kakihara, R. Fukuda, and A. Ohta
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 72 ページ: 2362-2368

    • 査読あり
  • [学会発表] ホスファチジルエタノールアミンのオルガネラ間輸送機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      小林新吾、福田良一、太田明徳
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 出芽酵母におけるホスファチジルエタノールアミンのオルガネラ間輸送機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      小林新吾、福田良一、太田明徳
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 出芽酵母の胞子形成における脂質の役割2008

    • 著者名/発表者名
      Lan Deng、長澤順平、福田良一、太田明徳
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2008年度大会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2008-10-11

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi