• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

新規多孔質プレートを用いた深海からの有用微生物及び新規微生物の分離

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

能木 裕一  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究主幹 (70399559)

研究分担者 出口 茂  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, チームリーダー (40344296)
研究協力者 馬場 淳  横浜市立大学国際総合科学研究科, 環境生命, 大学院生
吉住 允貴  横浜市立大学国際総合科学研究科, 環境生命, 大学院生
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード微生物分類 / 多孔質プレート / キチン / Microbulbifer
研究概要

各種多孔質プレートを使用して新規キチナーゼ生産菌を分離した。分離した新種をMicrobulbifer okinawensisとMicrobulbifer chitinilyticusと命名登録した。これらはコロイダルキチンをN-アセチルグルコサミンと2糖までに分解した。また、ポリビニルアルコール(PVA)分解菌の2新種を分離した。これらは従来報告されているSphingopyxis属とは全く異なったThalassospira属とSteroidobacter属に属していることが分かった。これらはPVA以外の合成高分子も分解している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Microbulbifer chitinilyticus sp. nov. and Microbulbifer okinawensis sp.nov., chitin-degrading bacteria isolated from mangrove forests.2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Baba, Masayuki Miyazaki, Takahiko Nagahama, Yuichi Nogi
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋由来ポリビニルアルコール分解菌の探索と産生酵素の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉住允貴
    • 学会等名
      極限環境微生物学会2009年度年会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎東京
    • 年月日
      20091028-20091029
  • [学会発表] キチンゲルを用いた微生物固体培地の開発とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      馬場淳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡,福岡
    • 年月日
      20090327-20090329
  • [学会発表] キチンゲルを用いた微生物固体培地の開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      馬場淳
    • 学会等名
      極限環境微生物学会2008年度年会
    • 発表場所
      立教大学,東京
    • 年月日
      20081104-20081105

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi