研究概要 |
生体内で細胞間・分子間認識に重要な役割を果たしている糖結合タンパク質(レクチン)と糖鎖との相互作用を,レクチンの立体構造情報をもとに解析を行った。その結果,同一の基本構造をもつレクチンの活性部位中のアミノ酸残基の配置を変化させることによってさまざまな糖結合性を発現されることが可能であることが明らかとなり,人工的な分子認識タンパク質の設計に有用な情報を得ることができた。さらに,糖との結合によってレクチン全体の立体構造が変化し,細胞に対する生理活性が発現するメカニズムなども明らかになった。
|