• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

微生物酵素触媒と有機合成を相補的に活用する有用物質生産

研究課題

研究課題/領域番号 20580114
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

須貝 威  慶應義塾大学, 薬学部, 教授 (60171120)

キーワードリパーゼ / 鏡像選択性 / 加水分解 / 遠隔不斉認識
研究概要

生体内で脂肪の消化酵素として働き、油脂交換やバイオディーゼル製造などで産業上も広く使われているリパーゼは、本来トリグリセリドを基質として作用する。幅広い基質特異性と高い位置・立体選択性、という両立しにくい性質を併せ持つという特徴を有することから、基質と酵素の活性中心は単純な「鍵と鍵穴」の関係とは言い難い。リパーゼは人工分子の鏡像異性体を識別し、第二級部位の左側に小さい置換基S、右側に大きい置換基Lを配置し、アシロキシ置換基が手前側に向いたタイプの立体配置を持つ分子は、その鏡像異性体に比べ加水分解に対する反応性が高い。Lの立体的にかさ高い置換基は、長鎖アルキル基に留まらず、ステロイド骨格や多環性芳香族など、幅広い種類でしかもサイズの大きいものがリパーゼの活性中心近傍に収容される。このことから鍵穴(基底状態)には両鏡像体の分子ともに入るが、鍵を回してE-S complexの遷移状態を超えようとする際、両鏡像体間でエネルギーの高さに差が生じるという機構が依馬らによって提唱され、実際に、Km,Vmax(Kcat)の値の差に反映されている。
本研究費受領者はリパーゼの示す鏡像体間の速度差を利用し、大類・西田によりキラル誘導分析試薬として開発された、TBMBカルボン酸の鏡像異性体を分離することに成功した。本研究では、ラセミ体の合成基質が典型的な第二級アセタートとして、ヘテロ芳香環がL、トリフルオロメチル基がS置換基として認識された。ところが、反応が本来早いはずの1S'立体異性体であっても、Candida antarcticaリパーゼを用いたエステル交換反応の速度は、遠隔位である第四級アセタール内の2位の立体化学の影響を受けるというユニークな現象を見出し、速度論解析とドッキングスタディによりその原因を探索した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Elaboration on the access to (S)-4-(4-methylbenzyl)oxy-3-hydroxybutanenitrile, a key intermediate for statins, by combining the kinetic resolution of racemate and the recycle of undesired enantiomer2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sakamoto, M.Hamada, T.Higashi, M.Shoji, T.Sugai
    • 雑誌名

      J.Mol.Catal.B : Enz.

      巻: 64 ページ: 96-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The scope and limitation on the regio- and enantioselective hydrolysis of aliphatic epoxides by Bacillus subtilis epoxide hydrolase, and exploration towards chirally differentiated tris(hydroxymethyl)methanol2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu, M.Sakamoto, M.Hamada, T.Higashi, T.Sugai, M.Shoji
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry

      巻: 21 ページ: 2043-2049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemo-enzymatic Synthesis of Both Enantiomers of 2-tert-Butyl-2-methyl-1,3-benzodioxole-4-carboxylic (TBMB) Acid2010

    • 著者名/発表者名
      T.Higashi, C.Abe, K.Ninomiya, T.Machida, N.Chishima, S.Taketomi, M.Furuta, Y.Komaki, Y.Senba, T.Tokuda, M.Shoji, T.Sugai
    • 雑誌名

      Adv.Synth.Catal

      巻: 352 ページ: 2549-2558

    • 査読あり
  • [学会発表] Regio- and Stereoselective Lipase-catalyzed Reactions on Sugars and Carbasugars2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hamada, Y.Ueda, N.Chishima, J.Calveras, T.Higashi, M.Shoji, T.Sugai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2010-12-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi