研究課題
基盤研究(C)
基質の分子設計、スクリーニング両面を重視し、新機能、特色を持つ酵素反応を探索した。中間体の大量供給を可能とする実用的合成経路についても検討した。具体的成果として、グリカール誘導体の位置選択的脱保護を可能にする加水分解酵素、エポキシドヒドロラーゼの新規機能開拓や評価、遠隔位不斉中心を識別するリパーゼ触媒のプローブについて検討し、シアリダーゼ阻害剤や微量分析試薬の新合成法開拓に貢献した。
すべて 2010 2009
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)
Tetrahedron 66
ページ: 4284-4291
Tetrahedron : Asymmetry 21
ページ: 2043-2049
Adv.Synth.Catal. 352
ページ: 2549-2558
J.Mol.Catal.B : Enz. 59
ページ: 197-200