• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

ヤシガニ牧場の構築に向けた基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京海洋大学

研究代表者

濱崎 活幸  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (90377078)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード希少種 / ヤシガニ / 増養殖 / 種苗生産 / 集団遺伝 / 初期生活史 / オカヤドカリ類
研究概要

本研究は、絶滅危惧種でありながら食用として利用されているヤシガニの遺伝的多様性の保全に配慮した増養殖技術(ヤシガニ牧場)を確立する基礎として、(1)幼生の行動特性の解明に基づいた種苗生産技術を開発するとともに、(2)琉球列島における遺伝的集団構造の解明を目的としている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Growth and morphogenesis of larvae reared at different temperatures and mass culture of larvae in the coconut crab Birgus latro.2010

    • 著者名/発表者名
      Mio Sugizaki, Katsuyuki Hamasaki, Shigeki Dan, Shuichi Kitada
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 58(1)

      ページ: 135-142

  • [雑誌論文] Effect of temperature on survival and developmental period of coconut crab (Birgus latro) larvae reared in the laboratory.2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Hamasaki, Mio Sugizaki, Shigeki Dan, Shuichi Kitada
    • 雑誌名

      Aquaculture 292

      ページ: 259-263

  • [学会発表] 琉球列島産ヤシガニのミトコンドリアDNAにおける遺伝的変異性と集団構造について2010

    • 著者名/発表者名
      尾島明日香
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 発表場所
      沖縄県西原町(琉球大学)
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] ヤシガニの初期生活史研究-飼育によるアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      濱崎活幸
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 発表場所
      沖縄県西原町(琉球大学)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] ヤシガニの初期生活史に関する研究:幼生の成長にともなう走光性, 走地性および体密度の変化2009

    • 著者名/発表者名
      杉本斐香
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 発表場所
      鹿児島市(鹿児島大学)
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] オカヤドカリ類の初期生活史に関する研究:抱卵期間の推定2008

    • 著者名/発表者名
      村上友羽
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 発表場所
      鹿児島市(鹿児島大学)
    • 年月日
      2008-11-16

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi