• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

赤潮プランクトン、コクロディニウムとシャットネラの毒性因子の比較

研究課題

研究課題/領域番号 20580204
研究機関長崎大学

研究代表者

小田 達也  長崎大学, 水産学部, 教授 (60145307)

研究分担者 山口 健一  長崎大学, 水産学部, 准教授 (90363473)
キーワードプランクトン / 赤潮 / 毒性 / 活性酸素 / 鞭毛藻類
研究概要

我が国をはじめ、特に韓国においてコクロディニウム赤潮の頻発及びそれに伴う漁業被害が大きな問題となっており、緊急な対策等の必要性が高まっている。コクロディニウムは比較的高水温を好むことから、地球温暖化に伴い、その頻度及び発生海域が拡大したと考えられる。シャットネラがラフィド藻類に属するのに対し、コクロディニウムは渦鞭毛藻類に属し、両者は異なる種であるが、シャットネラと同様、コクロディニウムは強い魚毒性を発現することが知られている。さらに興味深いことに、コクロディニウム赤潮による養殖魚の斃死状況がシャットネラ赤潮の場合と類似しているとの指摘ある。本研究では、コクロディニウムとシャットネラの活性酸素の有無について比較検討した。それぞれのプランクトンの複数の分離株について調べた結果、シャットネラでは何れも高濃度の活性酸素が検出されたが、コクロディニウム株では検出限界を越える株は確認できなかった。従って、コクロディニウムの魚毒性に活性酸素が関与する可能性は極めて低いと推定された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the responses of peritoneal macrophages from Japanese flounder (Paralichthys olivaceus) against high-virulent and low-virulent strains of Edwardsiella tarda.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibe, K. Osatom, K. Hara, K. Kanai, K. Yamaguchi, T. Oda
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology 24

      ページ: 243-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prodigiosin analogue inactivates NADPH oxidase in macrophage cells by inhibiting assembly of p47phox and rac.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima, T. Iwashita, T. Fujita, E. Sato, Y. Niwano, M. Kohno, S. Kuwahara, N. Harada, S. Takeshita, T. Oda.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 143

      ページ: 107-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Nitric Oxide (NO)in Marine Phytoplankters.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Kim, Y. S. Kang, Y. Lee, K. Yamaguchi, K. Matsuoka, K. -W. Lee, K. -S. Choi, T. Oda.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 105

      ページ: 414-417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxic action mode of a novel porphyrin derivative isolated from harmful red tide dinoflagellate Heterocapsa circularisquama.2008

    • 著者名/発表者名
      Daekyung Kim, Yousuke Miyazaki, Takuji Nakashima, Takashi Iwashita, Tsuyoshi Fujita, Kenichi Yamaguchi, Kwang-Sik Choi, Tatsuya Oda.
    • 雑誌名

      J. Biochem. Mol. Toxicol. 22

      ページ: 158-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and pharmacokinetics of alginate oligosaccharides in mouse plasma and urine after oral administration by a liquid chromatography/tandem mass spectrometry (LC-MS/MS) method.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishikawa, T. Yokose, Y. Yamamoto, K. Yamaguchi, T. Oda.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 2184-2190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of a novel high molecular weight exotoxin produced by red tide phytoplankton, Alexandrium tamarense.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamasaki, D. Katsuo, S. Nakayasu, C. Salati, J. Duan, Y. Zou, Y. Matsuyama, K. Yamaguchi, T. Oda.
    • 雑誌名

      J. Biochem. Mol. Toxicol. 22

      ページ: 405-415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algicidal activity of polyunsaturated fatty acids derived from Ulva fasciata and U. pertusa (Ulvaceae, Chlorophyta) on phytoplankton.2008

    • 著者名/発表者名
      M. A. Alamsjah, S. Hirao, F. Ishibashi, T. Oda, Y. Fujita.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phycol. 20

      ページ: 713-720

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparative proteomics of peridinin-containing light-harvesting complexes among some species of Heterocapsa2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, K. Yamaguchi, Y. Yamasaki, D. Kim, Y. Matsuyama, T. Oda
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Harmful algae.
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20081103-20081107

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi