研究課題
基盤研究(C)
シャットネラでは常に活性酸素が検出されるが、コクロディニウムでは検出されなかった。魚鰓粘液物質やレクチンの刺激によりシャットネラの活性酸素産生は上昇したが、コクロディニウムでは低値のままであった。コクロディニウムの水抽出物は培養細胞に対して毒性を示したが、シャットネラの抽出物には細胞毒性はなかった。シャットネラが、活性酸素産生を介した魚毒性を示すのに対して、コクロディニウムでは、細胞毒性因子や粘液物質を介した毒性を発現すると推察された。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (3件)
Harmful Algae 9
ページ: 367-373
Hydrobiologia 641
ページ: 33-44
J.Food Chem.Safety 17
ページ: 18-26
日本食品化学学会誌 110
ページ: 27-35
J.Biosci.Bioeng. 110
ページ: 113-117
J.Toxicol.Sci. 35
ページ: 591-599
Biosci.Biotechnol.Biochem. 74
ページ: 1613-1616
Kor.J.Fish.Aquat.Sci. 43
ページ: 437-444
Fish & Shellfish Immunology 29
ページ: 778-785
Biosci.Biotechnol.Biochem. 73
ページ: 450-453
日本プランクトン学会報 56
ページ: 38-42
ページ: 613-618
ページ: 961-964
The ISME Journal 3
ページ: 808-817
J.Biochem. 146
ページ: 209-217
Fish.Sci. 75
ページ: 765-770
Fish & Shellfish Immunology 27
ページ: 386-389
養殖 4
ページ: 44-47
Fish and Shellfish Immunology 24
ページ: 243-251
J.Biochem. 143
ページ: 107-115
J.Biosci.Bioeng. 105
ページ: 414-417
J.Biochem.Mol.Toxicol. 22
ページ: 158-165
J.Biochem.Moxicol. 22
ページ: 405-415