• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

魚類生殖腺の性的可塑性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20580214
研究機関帝京科学大学

研究代表者

平井 俊朗  帝京科学大学, 生命環境学部, 講師 (30238331)

キーワード生殖腺 / 性分化 / 可塑性 / 性転換 / 水産学 / 発生・分化 / コイ / 内分泌
研究概要

すでに卵巣分化が終了したコイ遺伝的全雌群過年魚に対する雌性ホルモン合成阻害剤持続投与実験を実施した。その結果、従来確認されていた未熟魚に加えて成熟途上(卵黄形成期)の個体においても投与開始6ヶ月において卵巣内に精巣組織が誘導され、その発端と思われる組織学的兆候が投与開始4ヶ月ころより卵巣内の特定の領域に現れることを確認した。このことは成熟卵巣においてもその一部に性的可塑性(精巣に分化しうる能力)を保持した組織が残存し、雌性ホルモンの欠如により精巣組織が誘導されることを示している。目下、レーザーマイクロダイセクション法によりこの領域の組織片のみの単離を試みており、これを性的可塑性の維持に関わる分子の探索へと結び付けたいと考えている。また他機関との共同研究により、メダカ、ゼブラフィッシュといった実験魚においても同様に成熟雌魚における精巣誘導が可能であることを確認し、卵巣における性的可塑性の保持が雌雄異体魚に広く存在することが示唆された。一方、コイ遺伝的全雄群に対して孵化後さまざまなタイミングでの雌性ホルモン投与実験を行い、生殖腺の卵巣化について精査した。異なる2つの同腹群で実験を行ったところ、片方では孵化後5ヶ月齢と6ヶ月齢の間で周辺仁期卵母細胞出現率の顕著な低下が確認されたのに対して、他方では孵化後9ヶ月齢においても周辺仁期卵母細胞の誘導が確認された。両群の間には体成長速度に違いが見られ、精巣分化に特徴的な所見はいずれも前者の方が早い時期に確認された。これらのことからコイでは精巣分化とそれにともなう雌性ホルモン感受性の低下が個体の成長と関連していることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular characterization and quantification of the gonadotropin receptors FSH-R and LH-R from Atlantic cod (Gadus morhua).2009

    • 著者名/発表者名
      Mittelholzer, C., ほか
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 160

      ページ: 47-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘Post-sex differentiational'sex reversal in the female commoncarp (Cyprinus carpio).2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., ほか
    • 雑誌名

      CYBIUM International Journal of Ichthyology 32suppl

      ページ: 102-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and quantitative expression of sexually dimorphic markers Dmrt1 and Fox12 during female-to-male sex change in Epinephelus merra.2008

    • 著者名/発表者名
      Alam, M. A., ほか
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 157

      ページ: 75-85

    • 査読あり
  • [学会発表] コイ雄生殖腺の性的可塑性についての研究 成長と性分化の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      小川智史, ほか
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京)
    • 年月日
      20090327-20090331
  • [学会発表] コイ雌生殖腺の性的可塑性 卵巣内における精子形成の誘導2008

    • 著者名/発表者名
      小川智史, ほか
    • 学会等名
      第33回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      広島大学 (東広島市)
    • 年月日
      20081205-20081206
  • [学会発表] Sexual plasticity in the ovary of common carp (Cyprinus carpio)2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., ほか
    • 学会等名
      International Symposium on Sex Determina tion and Gametogenesis in Fish : Current S tatus and Future Directions
    • 発表場所
      University of Hawaii (Honolulu)
    • 年月日
      20080530-20080601

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi