研究課題
基盤研究(C)
本研究は,農産物直売,都市農村交流,里山保全など,農的ライフスタイルの構築に寄与する諸活動に焦点をあて,活動に関わる人材間のコミュニケーションを促進する手法である地域通貨,コミュニティ・ビジネス, CSA等の機能と効果を明らかにした。これらの手法は,多様な人材によるボランタリーな活動への参加インセンティブを与える機能を持ち,農村コミュニティと都市住民とのコミュニケーションの活性化に効果を現す。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)
日本建築学会計画系論文集
巻: 第76巻第664号 ページ: 1121-1128
日本政策金融公庫AFCフォーラム
巻: 第58巻3号 ページ: 11-14
ランドスケープ研究(日本造園学会)
巻: 73(5) ページ: 667-669
農業経営通信
巻: No240 ページ: 4-5
圃場と土壌
巻: 42(10・11) ページ: 3-6
月刊社会教育
巻: 54(2) ページ: 12-20
三重大学大学院生物資源学研究科紀要
巻: 36号 ページ: 13-23
『増刊現代農業』2010年2月号(農文協)
巻: 87巻 ページ: 226-231
巻: 72(5) ページ: 831-836
野菜情報
巻: 64号 ページ: 13-29
巻: 68号 ページ: 12-32
Journal of Environmental Thought and Education
巻: VOL. 3 ページ: 99-108
『農業と経済』臨時増刊号(昭和堂)
巻: 75(3) ページ: 110-118
食農と環境(実践総合農学会)
巻: 5号 ページ: 30-33
Journal of Rural and Food Economics(農業・食料経済研究・中部農業経済学会)
巻: 54(2) ページ: 21-34