• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

染色体セグメントモデルによる遺伝的評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関京都大学

研究代表者

祝前 博明  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00109042)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードゲノム情報科学
研究概要

本研究では、染色体セグメントモデルを用いた遺伝的評価法(マーカーアシストBLUP法)ならびに大量のSNP型情報の利用を想定した遺伝的評価法における演算手法の検討を行った。複数の演算手法について検討を加え、シミュレートしたデータならびにマウスおよび牛の実データを用いて、それらの手法の有効性を調べた。染色体セグメントモデルを用いたマーカーアシストBLUP法の演算アルゴリズムを確立し、理論とシミュレーションによる検討の結果、本手法の有効性が示された。また、SNP型情報を利用する複数の遺伝的評価法の演算手法について検討を加えた結果、多数のSNP効果を説明変数とするベイズ法などの手法は、育種価推定の正確度の点で、ポリジーンモデルによる混合モデル法よりも有望であることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Genomic selection some relevant topics Japanese Journal of Animal Breeding Research Vol.18 2010 17-49 無2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iwaisaki, A.Arakawa, H.Matsuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Animal Breeding Research Vol.18

      ページ: 17-49

  • [学会発表] Estimation of variance components for carcass traits in Japanese Black cattle using50K SNP genotype data2010

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, A.Arakawa, S.Nishimura, T.Yamada, Y.Sugimoto, H.Iwaisaki.
    • 学会等名
      32^<nd> Conference for the International SocietyforAnimalGenetics(p2025)
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] ゲノミック選抜における選択的タイピングの有効性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      板東大三郎、荒川愛作、谷口幸雄、山田宜永、祝前博明
    • 学会等名
      日本畜産学会第112回大会(p.55)
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 50K SNPデータを利用した黒毛和種枝肉重量の分散の推定2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊敏夫、荒川愛作、西村翔太、山田宜永、杉本喜憲、祝前博明
    • 学会等名
      日本畜産学会第112回大会(p.57)
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] マウスのデータを用いたゲノミック評価法-MIXTURE-の評価2010

    • 著者名/発表者名
      荒川愛作、板東大三郎、谷口幸雄、山田宜永、祝前博明
    • 学会等名
      日本畜産学会第112回大会(p.64)
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi