• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

野生動物(野鳥)を用いた環境モニタリング法の検討(重金属の生態影響)

研究課題

研究課題/領域番号 20580344
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

植田 富貴子  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (00168634)

キーワード野鳥 / モニタリング / カドミウム / 環境 / 重金属 / 生態影響 / 水禽類 / 汚染
研究概要

本研究の目的は、(1)カドミワム(Cd)非汚染対照であるCd標準回帰直線(CSRL)の有効性を検証すること、(2)バナジウム(V)、モリブデン(Mo)、タリウム(Tl)でも汚染判定指標を作成すること、(3)動物実験によりTiが他の有害重金属元素の毒性を軽減するか否かを検討すること、および(4)細菌L.monoeytogenes (L.m.)に対するCdとVの影響(増殖性と変異原性)を検討することである。
(1)(2):22年度までにCSRLの検証および対照とした4元素を包含するPb指標(Mochizuki-Ueda line)の作成を終了した(Wildlife;Nova Science, 2009, The 5th International conference on energy, environment, ecosystems and sustainable development (Greece;2009.9、本年度著書参照)。(3):TiがCdの毒性を軽減する成績を得たが、その作用がTi濃度と関連する成績であった(第149回日本獣医学会報告)ので、本年度はTi濃度の影響について検討するためにICR♂マウスの摘出臓器を用いて、各種濃度の硫酸TiとCdを投与した場合の影響を検討した。この結果、低濃度Ti投与群(10-5M以下)では組織中Cd含量が対照群より増加する傾向が得られたが、高濃度Ti投与群(10-4M以上)では組織中Cd含量が減少する成績が得られた。現在、この成績と前年度in vivoで得られた成績との関係を検討しているところである。(4):CdがL. mの増殖性に影響を与えている成績を既に得ている(第149回日本獣医学会報告)。本年度はCdとVを含む培養液中で培養したL. mから抽出した染色体DNAを用いて、どのような変異が起こっているのかをパルスフィールドゲル電気泳動法などを用いてさらに詳細に解析を進めている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The biological monitoring of wild birds, Part I : The cadmium content of organs from migratory birds.2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Mori M, Kajigaya H, Hayama S, Ochiai Y, Hondo R, Ueda F
    • 雑誌名

      Int J Energy Environ Econom

      巻: 19 ページ: 525-534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The biological monitoring of wild birds : Part II-The possibility of a new index for biological monitoring.2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Mori M, Hondo R, Ueda F
    • 雑誌名

      Int J Energy Environ Econom

      巻: 19 ページ: 535-546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Listeria monocytogenes in retailed meat in the Tokyo metropolitan area.2010

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Y, Yamada F, Batmunkh O, Mochizuki M, Takano T, Hondo R, Ueda F
    • 雑誌名

      J Food Protect

      巻: 73 ページ: 1688-1693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new technique for biological monitoring using wildlife.(2009年発行、Wildlife : Destruction, Conservation and Biodiversityとcross publication)2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Mori M, Miura M, Hondo R, Ogawa T, Ueda F
    • 雑誌名

      Int J Energy Environ Econom ISSN 1054-853X

      巻: 18 ページ: 285-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The distribution of several elements in cat urine and therelation between the content of elements and urolithiasis.2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Morikawa M, Yogo T, Urano K, Ishioka K, Kishi K, Hondo R, Ueda F, Sako T, Sakurai F, Yumoto N, Tagawa M
    • 雑誌名

      Biol Trace Elem Res

      巻: (In press(Online First^<TM>))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A basic study on the biological monitoring for vanadium-effects of vanadium on Vero cells and the evaluation of intracellular vanadium contents.2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Kudo E, Kikuchi M, Takano T, Taniuchi Y, Kitamura T, Hondo R, Ueda F
    • 雑誌名

      Biol Trace Elem Res.

      巻: (in press(Online First^<TM>))

    • 査読あり
  • [学会発表] The analysis using new index for cadmium contamination in poultry.2011

    • 著者名/発表者名
      Ueda, F, Mori, M, Mochizuki, M, Hondo R
    • 学会等名
      The proceedings of the 9th Asia Pacific Poultry Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] 野鳥の重金属汚染に関する疫学的研究5)新たな指標による野鳥の鉛汚染の解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹本麻里子、森誠、奥富幸、羽山伸一、梶ヶ谷博、本藤良、植田富貴子、望月眞理子
    • 学会等名
      第35回鳥類内分泌研究会(講演要旨集、pp 42-43)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20101125-20101126
  • [学会発表] 野鳥の重金属汚染に関する疫学的研究6)因子分析による複合汚染の解析2010

    • 著者名/発表者名
      貝塚千博、森誠、本藤良、植田富貴子、望月眞理子
    • 学会等名
      第35回鳥類内分泌研究会(講演要旨集、pp 44-45)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20101125-20101126
  • [学会発表] 生物モニタリングに関する新手法-鉛汚染を把握するための新たな手法とその有用性2010

    • 著者名/発表者名
      奥富幸、高野貴士、山本昌美、竹本麻里子、梶ヶ谷博、湯本典夫、植田富貴子、望月眞理子
    • 学会等名
      第26回日本獣医生命科学大学学術交流会(演要旨集、pp.49)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 生物モニタリングの新手法-水銀汚染を把握するための新たな指標とその有用性の検証2010

    • 著者名/発表者名
      小峯朋美、森誠、貝塚千博、落合由嗣、本藤良、植田富貴子、望月眞理子
    • 学会等名
      第26回日本獣医生命科学大学学術交流会(演要旨集、pp.50)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-13
  • [図書] Impact, Monitoring and Management of Environmental Pollution(Ahmed El Nemr (Ed.))(A cadmium standard regression line : A Possible New index for Biological Monitoring, pp.331-338)2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki M, Mori M, Hondo R, Ueda F
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.NY.(ISBN:978-1-60876-487-7)
  • [図書] Advances in Energy Research.Volume 4(Morena J.Acosta (Ed.))((A new technique for biological monitoring using wildlife, pp.87-96)(2009年度、Wildlife : Destruction, Conservation and BiodiversityのCross publication))2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko MOCHIZUKI, Makoto MORI, Mutsumi MIURA, Ryo HONDO, Takashi OGAWA, Fukiko UEDA
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.NY.(ISBN:978-1-61761-672-3)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi