• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

カエルツボカビの日本在来種への影響とその対策

研究課題

研究課題/領域番号 20580347
研究機関麻布大学

研究代表者

宇根 有美  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (40160303)

研究分担者 松井 久実  麻布大学, 獣医学部, 講師 (70367019)
キーワードカエルツボカビ / ラナウイルス / 両生類 / 大量死 / 生態系・生物多様性の保全 / 皮膚メタセルカリア症
研究概要

申請者は、アジア初のツボカビ症を発見した。そこで、本研究は我が国に生息する両生類の種の保存と生物多様性および生態系の保全のため、カエルツボカビ(以下Bd)の在来種へのリスク評価と対策の確立を目的とした。2009年は、Bd感染実験例を病理学的に解析し、外来両生類のツボカビ症と臨床および病理像が異なること、さらに、国内で初めて樹立したBd培養株を用いた感染実験により、ヌマガエルが高感受性であることを明らかにした。また、オオサンショウウオのBd感染状況を把握し、抗カビ剤を用いた安全かつ効果的な除菌方法を確立した。加えて、オオサンショウウオのBdのハプロタイプを明らかにして、Bdの東アジア起源説を提唱した。
申請者は、上記実験と並行して、Bdの在来種への影響を評価するために、大量死野生両生類の病性鑑定を実施していたところ、カスミサンショウウオの大量死事例より、新たなるラナウイルスHNVを発見し、さらに、2009年9月にウシガエルの大量死を確認・検索した結果、2008年に国内で初めて発見したラナウイルス(RCV-JP)と同一のウイルスによるものと特定した。2年にわたって、ラナウイルス感染症のみられたエリアは、4都道府県5箇所に及んだが、半径35Km以内に限られており、一部、共通の水系であることがわかった。このため、環境省と地方自治体とともに、病原体拡散阻止のための対策を講じた。また、阿武隈山系のトウホクサンショウウオ産卵地において、皮膚メタセルカリア症の多発を確認し、遡及的および疫学調査を実施した。その結果、この疾患は2000年に初めて発見され、漸次、発見エリアおよび罹患率が上昇し、場所によっては100%に達することを明らかにし、さらに、この病原体の急増に、同地域のミンク、アライグマの増加が関与する可能性を示唆した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ranavirus outbreak in North American bullfrogs(Rana catesbeiana), Japan, 2008.2009

    • 著者名/発表者名
      Une Y., Sakuma A., Matsueda H., Nakai K., Murakami M.
    • 雑誌名

      Emerg. Infect. Dis. 15

      ページ: 1146-1147.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphibian chytridiomycosis in Japan : distribution, haplotypes and possible route of entry into Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Goka K., Yokoyama J., Une Y., Kuroki T., Suzuki K., Nakahara M., Kobayashi A., Inaba S., Mizutani T., Hyatt A.D.
    • 雑誌名

      Mol.Ecol. 18

      ページ: 4757-4774.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カエルの大量死-両生類の新興感染症-2009

    • 著者名/発表者名
      宇根有美
    • 雑誌名

      獣医疫学雑誌 13

      ページ: 138-140.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Silence of the Frog-due to a fungus.2009

    • 著者名/発表者名
      Masangkay S.J., Une Y., Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Animal Scene. 9

      ページ: 26-31.

  • [雑誌論文] 両生類のラナウイルス感染症2009

    • 著者名/発表者名
      宇根有美
    • 雑誌名

      モダンメディア 55

      ページ: 11-19.

  • [雑誌論文] カエルにせまるさまざまな危機2009

    • 著者名/発表者名
      宇根有美
    • 雑誌名

      Newton 29

      ページ: 124.

  • [学会発表] 在来両生類における実験的ウシガエルラナウイルス(RCV-JP)感染症の病理学的検索2010

    • 著者名/発表者名
      中島康太、田原口智士、荻原喜久美、松井久実、村上賢、宇根有美
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 琉球列島におけるカエルツボカビの分布実態とその感染力2010

    • 著者名/発表者名
      富永篤、五箇公一、鈴木一隆、田向健一、宇根有美
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 純培養カエルツボカビを用いたヌマガエルに対する感染実験2009

    • 著者名/発表者名
      亀田ももこ、辰巳智香、松井久実、中島康太、宇根有美、田中-上野寛子、稲葉重樹
    • 学会等名
      第48回日本爬虫両棲類学会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] カエルツボカビ・アジア起源説の検証(その1)日本におけるカエルツボカビ多様性2009

    • 著者名/発表者名
      五箇公一、横山潤、鈴木一隆、富永篤、宇根有美、水谷知生、Jean-Marc Hero、Alex Hyatt
    • 学会等名
      第48回日本爬虫両棲類学会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 阿武隈山地北部のトウホクサンショウウオにおける結節の発生2009

    • 著者名/発表者名
      伊原禎雄、稲葉修、佐藤宏、宇根有美
    • 学会等名
      第15回野生生物保護学会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 阿武隈山系トウホクサンショウウオで多発する皮膚結節の原因としてのEuryhelmis costaricensis.2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏、伊原禎雄、稲葉修、中島康太、宇根有美
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      鳥取市とりぎん会館
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] Ranavirus outbreak in the salamander Hynobius nebulosus in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Une Y., Nakajima K., Taharaguchi S., Ogihara K., Murakami M.
    • 学会等名
      27th Meeting of the European Society of Veterinary Pathology
    • 発表場所
      Poland
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] 日本におけるウシガエル(Rana catesbiana)のラナウイルス感染症2009

    • 著者名/発表者名
      宇根有美、佐久間晶子、中井克樹、村上賢
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2009-04-02
  • [学会発表] カエルツボカビ(Batrachochytrium dendrobatidis)の日本在来両生類へのリスク評価のための感染実験2009

    • 著者名/発表者名
      中島康太、松井久美、上野寛子、宇根有美
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2009-04-02
  • [学会発表] オオサンショウウオ(Andrias japonicus)の腎芽腫の1例2009

    • 著者名/発表者名
      川澄大河、宇根有美
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2009-04-02
  • [図書] ブリタニカ国際年鑑 2009年版 特別リポート 国際カエル年2009

    • 著者名/発表者名
      宇根有美
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      ブリタニカ・ジャパン株式会社
  • [備考] ReaD研究開発支援総合ディレクトリ

    • URL

      http://read.jst.go.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi