• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

豚レンサ球菌の調節系遺伝子欠損株を用いたワクチン候補の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20580349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

大崎 慎人  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所・細菌・寄生虫病研究チーム, 主任研究員 (80355164)

連携研究者 関崎 勉  東京大学, 農学部, 教授 (70355163)
高松 大輔  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所・細菌・寄生虫病研究チーム, 主任研究員 (60414728)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード疾病予防・制御 / 獣医細菌学 / 分子遺伝学 / ワクチン開発
研究概要

豚レンサ球菌(Streptococcus suis)はブタやヒトに重篤な疾病を引き起こす病原体である。今回、我々が作出した豚レンサ球菌強毒株由来の調節系遺伝子欠損株のうち、P1/7由来clpP欠損株は豚に対して明らかな病原性の低下を示し、扁桃定着能もあることを確認した。本株は、豚レンサ球菌症に対する生ワクチン株候補として有望と考えられた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      第91回日本細菌学会関東支部会抄録(p49)
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2015-08-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi