細胞のがん化はがん遺伝子やがん抑制遺伝子の遺伝子変異により生じることが明らかにされている。加えて、DNAやヒストンの化学修飾異常によるDNAの配列変化を伴わない、いわゆるエピジェネティクスの異常によるがん化機構の解析が必要とされている。 これまでに、肝化学発がん初期過程において発現上昇するヒストン修飾因子やコアヒストン類似のヒストンバリアントを同定している。これらの中で、肝化学発がんの腫瘍マーカーである胎盤型グルタチオントランスフェラーゼ遺伝子のプロモーター活性を上昇させるヒストンアセチル化酵素とヒストンメチル化酵素の発現は、腫瘍マーカー陽性細胞の形成初期のみではなく、アデノーマ、カルシノーマと進行しても発現が維持されることが明らかとなった。また、これらの因子の発現抑制が細胞増殖を減少させることを明らかにした。がん細胞においては、オートファジーと呼ばれる自食作用が低下していることがある。発がん過程において発現上昇するヒストンバリアントがオートファジーの促進に関わる因子の抑制に関与することを示した。このヒストンバリアントもがん進行に伴い、発現が上昇することを明らかにした。さらに、ヒストンバリアントの過剰発現がオートファジーを抑制する可能性を示した。 これらの成果は発がん過程において発現上昇するエピジェネティクスを制御する因子が細胞のがん化に関与することを示した結果であり、細胞がん化の分子機構の一端を明らかにすることに繋がると考えられる。
|