• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遺伝子改変細胞・動物を用いた動脈硬化モデル評価系の構築と創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590078
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

岡野 登志夫  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (20131542)

研究分担者 須原 義智  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (30297171)
中川 公恵  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (90309435)
キーワード遺伝子改変細胞 / 遺伝子改変動物 / 動脈硬化モデル / 活性型ビタミンD / ビタミンK / 受容体 / 活性化酵素 / 活性評価
研究概要

平成20年度において、以下の2つの目標をほぼ達成することができた。
1.遺伝子改変マウスの作成と飼育環境整備
ビタミンD受容体遺伝子欠失マウス(VDRKO)の継代飼育は、高カルシウム・高ラクトース含有飼料を与えることにより野生型マウスと同様に成長することを確認した。ビタミンD活性化酵素遺伝子欠失マウス(1aOHaseKO)の継代飼育は、離乳後直ちにαカルシドールを経口投与することにより、順調に成長することを確認した。VDRKOと1aOHaseKOのダブルノックアウトマウスは、VDRKOのヘテロマウスと1aOHaseKOのヘテロマウスとの交配によって作出することに成功した。現在、高カルシウム・高ラクトース含有飼料により順調に成長している。今後、これらの動物から血管平滑筋細胞を培養し、血管石灰化能を検討する。
2.遺伝子改変細胞の作製と表現型解析
ヒト骨芽細胞様細胞(MG-63)にビタミンD受容体、ビタミンD活性化酵素、γ-グルタミルカルボキシラーゼ、ビタミンKエポキシドレダクターゼ、カルメニン、ビタミンK還元酵素(NQO1,NQO2)のsiRNA導入による各遺伝子のKnockdown(mRNAレベルで80%以上)細胞の作出に成功した。また、ビタミンD受容体(VDR)およびビタミンK受容体(SXR)の結合能評価に用いるためのルシフェラーゼ・レポーターアッセイシステムの構築に成功した。
3.血管石灰化の細胞モデル系を構築するために、血管平滑筋細胞を用いたMatrix Gla Protein(MGP)の発現ベクターの作成中である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Conversion of phylloquinone (vitamin K1) into menaquinone-4 (vitamin K2) in mice : two possible routes for menaquinone-4 accumulation in cerebra of mice2008

    • 著者名/発表者名
      Okano T., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 3(17)

      ページ: 1270-1279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin K status is associated with vertebral fracture in Japanese women2008

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa N., et al.
    • 雑誌名

      J. Bone Miner. Metab. 26(1)

      ページ: 79-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis and structure activity relationship of vitamin K2 analogues : evaluation of their biological activities with human cultured cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Suhara Y., et al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 16(6)

      ページ: 3108-3117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and development of biologically active fluorescent-labeled vitamin K analogues and monitoring of their subcellular distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Suhara Y., et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 8789-8796

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin D status, bone mass, and bone metabolism in home-dwelling postmenopausal Japanese women2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K., et al.
    • 雑誌名

      Bone 42(2)

      ページ: 271-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and biological evaluation of 5-substituted retinoic acids2008

    • 著者名/発表者名
      Wada A., et al.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 16(18)

      ページ: 8471-8481

    • 査読あり
  • [学会発表] Biological and nutritional significance of menaquinone-4 (vitamin K1) that exists in animal tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Okano T., et al.
    • 学会等名
      4^<th> China-Japan International Conference on Vitamins
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2008-10-15
  • [学会発表] Conversion of vitamin K analogues to menaquinone-4 in osteoblastic eells2008

    • 著者名/発表者名
      Suhara Y., et al.
    • 学会等名
      30^<th> American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] Menaquinone-4 derived from phylloquinone regulates osteoblast function2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K., et al.
    • 学会等名
      30^<th> American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] Calcium intake and serum bone formation markers are associated with the functional single nucleotide polymorphism in the tissue-nonspecific alkaline phosphatase gene2008

    • 著者名/発表者名
      Goseki-Sone M., et al.
    • 学会等名
      30^<th> American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] Bone is more susceptible to vitamin K deficiency than liver2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara A., et al.
    • 学会等名
      30^<th> American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-14
  • [図書] Osteoporosis Japan, 骨折予防からみたビタミンKの栄養状態2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      159-164
    • 出版者
      ライフ・サイエンス出版
  • [図書] Geriatric Medicine, 骨粗鬆症診療におけるVD, VKの測定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      839-843
    • 出版者
      ライフ・サイエンス出版
  • [図書] Progress in Medicine, 骨粗鬆症診療におけるVD, VKの測定の意義2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      973-979
    • 出版者
      ライフ・サイエンス出版
  • [図書] 薬局, ビタミンDの潜在性不足と骨粗鬆症の栄養学2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      38-42
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] The Bone, ビタミンK研究の最新情報2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      65-69
    • 出版者
      ライフ・サイエンス出版
  • [図書] 骨粗鬆症治療, ビタミンDの所要量2008

    • 著者名/発表者名
      岡野登志夫
    • 総ページ数
      80-83
    • 出版者
      メデイカルレビュ社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi