• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

血管平滑筋の異型β受容体:表現型の可塑性と交感神経支配の関連性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東邦大学

研究代表者

田中 芳夫  東邦大学, 薬学部, 教授 (60188349)

連携研究者 粕谷 善俊  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (70221877)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードβ-アドレナリン受容体 / 異型β-アドレナリン受容体 / β3-アドレナリン受容体 / 血管平滑筋 / 腸間膜動脈 / プロプラノロール / ブプラノロール / 交感神経除神経
研究概要

ラット腸間膜動脈の弛緩反応に関与するβ-アドレナリン受容体(β-受容体)の薬理学的性質と交感神経の除神経効果について検討して、以下の新知見を得た。1)プロプラノロールに感受性を示すものと感受性を示さない2種類のβ-受容体が関与する。2)前者は主としてβ1、後者はβ3で、これまでの報告とは異なる薬理学的性質を有する可能性がある。3)交感神経の除神経処置は、β1、β3のいずれを介した弛緩反応も減弱させる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Thromboxane A_2 receptor and MaxiK-channel intimate interaction supports channel trans-inhibition independent of G-protein activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Li M, Tanaka Y, Alioua A, Wu Y, Lu R, Kundu P, Sanchez-Pastor E, Marijic J, Stefani E, Toro L.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 107(44)

      ページ: 19096-19101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced vascular contractility in alpha1-adrenergic receptor-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Sanbe A, Tanaka Y, Fujiwara Y, Miyauchi N, Mizutani R, Yamauchi J, Cotecchia S, Koike K, Tsujimoto G, Tanoue A.
    • 雑誌名

      Life sciences 84(21-22)

      ページ: 713-718

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット腸間膜動脈平滑筋の弛緩反応には、プロプラノロール(Prop)感受性ならびに非感受性の2種類のβ-アドレナリン受容体(β-ADR)が関与する2010

    • 著者名/発表者名
      重松舞衣、柴田さゆり、佐藤恭輔、通川広美、粕谷善俊、田中芳夫
    • 学会等名
      第52回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ(アエル)(仙台市)
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] ラット腸間膜動脈のイソプレナリン(Iso)による弛緩反応に関与するβ-アドレナリン受容体(β-ADR)サブタイプの薬理学的同定2010

    • 著者名/発表者名
      重松舞衣、柴田さゆり、佐藤恭輔、相川直己、通川広美、粕谷善俊、田中芳夫
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山桃太郎アリーナ(岡山市)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [備考] 東邦大学薬学部薬理学教室紹介ページ

    • URL

      http://www.phar.toho-u.ac.jp/labo/yakuri.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi