• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アポトーシスにおける核凝縮の分子形態学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590203
研究機関川崎医科大学

研究代表者

刀祢 重信  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70211399)

研究分担者 岡本 威明  川崎医科大学, 医学部, 助教 (20398431)
キーワード分子形態学 / アポトーシス / 核 / 凝縮
研究概要

アポトーシスにおける核の凝縮は、形態学的にも研究者によって統一的な見解が得られていなかった。それはこれまで核の凝縮の同調性が悪く、また同一の核を追跡してその形態学的変化を捉えた研究が皆無であったからである。
我々は、これまでにcell-freeアポトーシスの手法と微速度映画を用いて、アポトーシスにおける核の凝縮過程がリング形成、ネックレス、最終の3ステップをたどることを発見し、そのうち2~3分で生じるリング構造を引き起こす因子(リング形成因子)が、アポトーシス細胞の抽出物からヘパリンアガロースによるアフィニティーカラムによって高濃度に精製できることを見出している。この因子をヒト白血病細胞Jurkatからヘパリンアガロースおよび限外濾過法によって部分精製し、分子量30K~50Kの分画に強い活性があることを明らかにした。このことは、リング形成がある種のイオンや低分子によるアーティファクトであることを完全に否定する結果でもある。
21年度は硫安分画法などで部分精製したが、同定には至っていない。また、この活性によって核蛋白のリン酸化が起きることは確かめたが、p38並びにJNKキナーゼに対する阻害剤では、cell-freeの核凝縮はまったく阻害できなかった。両酵素以外のキナーゼが働いていると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Possible involvement of caspase-6 and -7 but not caspase-3 in the regulation of hypoxia-induced apoptosis in tube-forming endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Eguchi R
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 315

      ページ: 327-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus and disrupted interferon signaling promote lymphoproliferation via type II CD95 and interleukins2009

    • 著者名/発表者名
      Machida K
    • 雑誌名

      Gastroenterology 137

      ページ: 285-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Immuno-Regulatory Molecules by Thyrocytes Protects NOD-H2h4 Mice from Developing Autoimmune Thyroiditis2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 1545-1551

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology : Live Cell Imaging : Imaging of mitotic cell division and apoptotic intra-nuclear processes in multicolor(Humana Press)

      ページ: 135-146

  • [学会発表] 特別講演 プログラムされた細胞死 アポトーシス2010

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      大阪府立大学ライブセルイメージング研究所設立4周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2010-02-01
  • [学会発表] 細胞死関連マルチパラメーターの自動連続測定法-Image Xpress を用いて2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] ワークショップ アポトーシス検出法 ―初歩から最先端まで 1)アポトーシスの検出法 まずこれをやってみたら?2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第18回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] 細胞を救うはずのDNA修復酵素DNA-PKは、細胞自らが死ぬために必要である2009

    • 著者名/発表者名
      刀祢重信
    • 学会等名
      第8回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      静岡県伊豆市
    • 年月日
      2009-06-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi