モノクロタリンの皮下注によって、4週後には約25%のラットが心不全のために死亡し、生き残ったラットは右室の肥大と右心不全を呈した。この生存ラット右室より摘出した心室筋が、不全心筋としての特性を全て備えていることを、我々は既に報告している。この不全ラットと対照ラットの右室から多細胞心室筋(トラベクラ)を摘出し、摘出したトラベクラを1%Triton X-100を30分潅流することにより除膜した。 (1)トロポニンIのリン酸化状態におけるカルシウム-張力関係の解明 0.1から50μMのカルシウムイオン濃度を有する細胞内液を潅流し、その際の張力を記録することによりカルシウム-張力関係を作製した。トロポニンIのリン酸化によってカルシウム-張力関係は右方向にシフトした。 (2)トロポニンCからの解離カルシウムの解明 除膜後のトラベクラに伸展パルスを加え、その際の結合/解離カルシウムをカルシウム蛍光色素であるフラ-2/フルオ-3で記録した。心筋伸展後の弛緩時にカルシウム解離が発生し、伸展の程度と解離カルシウム量は正の相関関係を示した。
|