研究概要 |
ラ氏島膵β細胞に存在するTRPM2チャネルは温度依存性(35-37℃)かつnicotinamide adenine dinucleotide (NAD)及びその代謝産物により相乗的に調節されて最大開口確立となるCa^<2+>透過性陽イオンチャネルである。またMin6細胞はprimary膵β細胞と同程度の細胞間情報伝達を促進するチャネルC×36の発現がある。本研究では、偽ラ氏島における温度・形態因子の分泌シグナルと分泌に対する影響をTRPM2とC×36の発現を調節することにより検討することを目的としている。インスリン分泌シグナルとして重要な情報伝達系にCa^<2+>, cAMP/PKA, DAG/PKCの経路がある。我々のこれまでの研究から、これら3つの情報伝達経路は細胞膜上の受容体を介して相互作用をしていることがわかっている。この相互作用をリアルタイムに解析するために、我々は独自にプリズム式全反射顕微鏡を用いた装置を作成し、同時に3つのシグナルを解析出来る実験系を確立した(論文投稿中)。さらに、生体温度にて実験可能なように装置に改良を加えている。インスリン産生細胞にはTRPM2チャネルが機能的にも発現していることが電気生理学的にも確認出来ので、来年度以降はTRPM2とC×36がどのようにインスリン分泌シグナルと分泌に影響を及ぼしているかを検討する予定である。
|