研究課題/領域番号 |
20590211
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
挾間 章博 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60218394)
|
研究分担者 |
三宅 将生 公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00381385)
小林 大輔 公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40528080)
勝田 新一郎 公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (80285022)
|
キーワード | リソソーム / 細胞死 / 塩素 / イオンチャネル / ネクローシス |
研究概要 |
本研究は細胞が物理的損傷を受け、その結果としてネクローシスに陥る際に、細胞外からの塩素イオン流入による細胞内イオン濃度上昇が起こり、その結果としてリソソームの不安定化によるリソソーム破綻が起こることが細胞障害の原因となることを示す研究である。本年度は、GFP改変タンパクを利用した塩素イオン感受性蛍光タンパクの細胞導入による細胞内塩素イオンイメージングを試みた。その結果、塩素イオン感受性蛍光タンパクを用いた細胞内塩素イオン濃度測定系の確立を行うことができた。細胞内小胞に存在する塩素イオンチャネルがリソソーム膜にも存在しリソソーム破綻の際におこるリソソームへの塩素イオン流入に関わっていることが示唆された。これらの結果は、平成22年度日本生理学会にて発表予定である。また、既に、ネクローシスの際にリソソーム破綻がそれに先立って起こることはリソソームマーカーを用いて示すことができたが、多価プラスチャージをもつ分子を細胞に導入することによりリソソームの安定化、ならびにネクローシス防御に成功した。また、この結果は、産業財産権の取得に値するものと考えられ、現在準備中である。
|