• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

体温調節におけるオレキシン含有神経の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20590226
研究機関鹿児島大学

研究代表者

桑木 共之  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (80205260)

キーワードオレキシ / 視床下部 / 体温調節 / ストレス / 発熱物質 / 低温環境 / 高温環境
研究概要

本研究の目的は、1)視床下部背内側核に存在するオレキシン含有ニューロンが体温調節に関与しているか否かを明らかにし、2)関与しているならばどの様に役立っているのかを明らかにする事であった。
オレキシン欠損マウス、オレキシン含有ニューロン特異的破壊マウス、ならびにそれらの対照マウスを用い、1)直腸への体温計挿入操作によるhandlingストレス、2)低温または高温環境への暴露、3)発熱物質投与、の3種類の実験を行った。実験2・3ではテレメトリー装置を埋め込んだマウスを用い、また実験3では無麻酔脳室内投与と麻酔下脳内局所投与の双方を実施した。
刺激前体温には3群間で差がなかったので、オレキシンは基礎体温の維持には関与していないと考えられた。高温暴露でも3群間に体温の差は見られなかったが、handlingストレス・発熱物質投与では、オレキシン含有ニューロン特異的破壊マウスにおいて体温上昇反応が減弱していた。低温暴露では発熱による体温維持が出来なかった。解剖学的にオレキシン神経細胞の活性化を調べる実験および生化学的に褐色脂肪細胞の活性化を調べる実験でも同様の結果が得られた。いずれの刺激でもオレキシン欠損マウスの反応は正常であった事と、オレキシン含有ニューロンにはオレキシン以外にも神経伝達物質候補が含まれている事から、オレキシン含有ニューロンはストレス・炎症発熱・低温暴露時の体温上昇・維持に不可欠だが、そこでの主要な伝達物質はオレキシン以外の共存神経伝達物質候補(グルタミン酸など)であると結論された。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Orexin neurons are indispensable for stress-induced thermogenesis in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang W, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London)

      巻: 588 ページ: 4117-4129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin neurons as arousal-associated modulators of central cardiorespiratory regulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T, et al.
    • 雑誌名

      Respiration Physiology and Neurobiology

      巻: 174 ページ: 43-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monoaminergic neuronal changes in orexin deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori T, et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 58 ページ: 826-832

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypothalamic modulation of breathing.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 669 ページ: 243-247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] State-dependent central chemoreception : A role of orexin.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T, et al.
    • 雑誌名

      Respiration Physiology and Neurobiology

      巻: 173 ページ: 223-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経性循環制御:an update2010

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      循環制御

      巻: 30 ページ: 142-148

  • [雑誌論文] 視床下部による自律系の統合調飾:オレキシンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 47 ページ: 236-243

  • [学会発表] オレキシンによる行動・呼吸調節ネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Orexin neurons are involved in the brain-coordinated ultradian rhythm.2011

    • 著者名/発表者名
      宮田紘平, 他
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 超日生体リズムと脳内神経機構2010

    • 著者名/発表者名
      宮田紘平, 他
    • 学会等名
      第38回自律神経生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] PGE2による発熱に関与する神経伝達物質2010

    • 著者名/発表者名
      鮫島光平, 他
    • 学会等名
      第38回自律神経生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Stress-induced hyperthermia is mediated by orexin neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Sunanaga J, et al.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] Orexin neurons mediate prostaglandin E2-induced fever.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, et al.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] Orexin : A possible link between behavior and autononuc functions.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T
    • 学会等名
      The Neuro Physiome : Bridging computational neuroscience and systems biology.
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2010-10-04
  • [学会発表] オレキシン含有ニューロンはストレス時の発熱反応に関与している2010

    • 著者名/発表者名
      砂永仁子, 他
    • 学会等名
      第33回日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] オレキシンニューロンはプロスタグランジンE2による発熱に関与している2010

    • 著者名/発表者名
      高橋佳子, 他
    • 学会等名
      第33回日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 視床下部オレキシン神経:自律系と体性系との接点2010

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 学会等名
      第8回交感神経とアンジオテンシンII研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] ストレス時の発熱はオレキシン含有ニューロンを介する2010

    • 著者名/発表者名
      砂永仁子, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] プロスタグランディソE2による発熱はオレキシン含有ニューロンを介する2010

    • 著者名/発表者名
      高橋佳子, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] 自律機能の中枢神経による調節2010

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] ストレス時の発熱はオレキシンニューロンを介する2010

    • 著者名/発表者名
      砂永仁子, 他
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] プロスタグランディンE2による発熱はオレキシンニューロンを介する2010

    • 著者名/発表者名
      高橋佳子, 他
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] Orexin and the Control of Breathing : Lessons from orexin knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T
    • 学会等名
      Experimental Biology 2010
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • 年月日
      2010-04-25
  • [図書] Narcolepsy : Symptoms, Causes and Diagnosis and Treatment.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki T, et al.
    • 総ページ数
      1-33(147)
    • 出版者
      Nova Science Publishers
  • [備考]

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~physiol1/Research.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi