• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ストレスと社会行動におけるPrRP-オキシトシン系の働き

研究課題

研究課題/領域番号 20590237
研究機関自治医科大学

研究代表者

尾仲 達史  自治医科大学, 医学部, 教授 (90177254)

キーワードPrRP / ストレス / オキシトシン / 視床下部 / 視索上核 / 視床下部背北側核 / 不安行動 / Fosタンパク質
研究概要

本研究の目的は、PrRP-オキシトシン系を活性化する生理的刺激を明らかにし、ストレスと社会行動におけるPrRP-オキシトシン系の働きを明らかにすることである。昨年度、摂食するとPrRP産生ニューロンが活性化されることを明らかにした。本年度は、摂食によりオキシトシン産生ニューロンが活性化されるかをまず検討した。絶食させて、再摂食させると、オキシトシン産生ニューロンが存在する視床下部視索上核と視床下部室傍核においてニューロン活動のマーカーであるc-Fosタンパク質を発現させる細胞の数が増加した。再摂食時にFosタンパク質を発現する細胞を同定する目的で二重免疫染色を行ったところ、オキシトシン産生ニューロンが再摂食によりFosタンパク質を発現させていた。従って、再摂食時に視床下部のオキシトシン産生ニューロンが活性化されることが明らかになった。
次に、摂食により活性化されるPrRPの働きを明らかにする実験を行った。PrRPを脳内に局所投与する実験を行い、視床下部背内側核がPrRPによる抗不安作用の作用部位である可能性が出てきた。さらに、このPrRPの作用がオキシトシンと関連するかを検討した。この目的でPrRPを脳室内に投与する、あるいは視床下部背内側核に局所投与すると視床下部のオキシトシン産生ニューロンが活性化されるかを検討した。PrRPを投与するとオキシトシン産生ニューロンでFosタンパク質を発現しているものの数が増加した。このデーターはPrRP投与によりオキシトシン産生ニューロンが活性化されることを示唆している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 脳内ホルモンと行動-オキシトシンとバゾプレシンの働き2009

    • 著者名/発表者名
      尾仲達史
    • 雑誌名

      日本抗加齢医学会雑誌 5

      ページ: 47-53

  • [雑誌論文] Dog's gaze at its owner increases owner's urinary oxytocin during social interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa M
    • 雑誌名

      Hormones and behavior 55

      ページ: 434-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence that oxytocin exerts anxiolytic effects via oxytocin receptor expressed in serotonergic neurons in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 2259-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic and stress-related roles of prolactin-releasing peptide

    • 著者名/発表者名
      尾仲達史
    • 雑誌名

      Trends in Endocrinology and Metabolism (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of i.c.v.administration of RFamide related peptide-1 upon release of stress-related hormones and anxiety-related behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Kaewwongse M
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Endocrinology(ICE2010)
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Roles of PrRP and oxytocin receptor in stress-induced increase of energy expenditure2010

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi Y
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Endocrinology(ICE2010)
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Effects of i.c.v.administration of RFamide related peptide-1 upon release of stress-related hormones and anxiety-related behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Kaewwongse M
    • 学会等名
      8th World Congress on Neurohypophysial Hormones(WCNH2009)
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] Role of oxytocin receptors in the control of stress-induced energy expenditure2009

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi Y
    • 学会等名
      8th World Congress on Neurohypophysial Hormones(WCNH2009)
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] Effects of i.c.v.administration of RFamide related peptides on plasma oxytocin concentrations in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kaewwongse M
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences(IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2009-07-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi