• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

胃・十二指腸重炭酸イオン分泌における局所性調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590264
研究機関京都薬科大学

研究代表者

竹内 孝治  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00150798)

キーワード胃・十二指腸アルカリ分泌 / 内因性メディエーター / ホスホジエステラーゼ / 硫化水素(H_2S) / 輸送担体 / 炭酸水 / 炭酸脱水酵素
研究概要

胃・十二指腸アルカリ分泌におけるホスホジエステラーゼ(PDE)アイソザイムを含めた細胞内情報伝達系を明らかにし、またガス状メディエーターであるNO、H_2SやCOの局所性調節因子としての可能性を調べ、以下の知見を得た。
1、NO誘起胃アルカリ分泌にはcGMPと共にPDE1およびPDE5が関与することが判明した。NOR-3による反応はmethylene blueの前処置により、またPGE_2による反応はONO-8711の前処置により有意に抑制された。また、NOR-3および8-Br-cGMPによるアルカリ分泌反応はindomethacinおよびEP1拮抗薬であるONO-8711の前処置によっても有意に抑制された。これらの結果より、内因性NOはcGMPかつPDE1およびPDE5依存的なCOX活性化によりPGE_2を産生し、最終的にEP1受容体を介して胃アルカリ分泌を促進するものと推察された。
2、H_2S供与体であるNaHSは胃および十二指腸アルカリ分泌を増大させることが判明した。H_2Sによるアルカリ分泌の増大は、内因性PG、NOおよび知覚神経以外に、ATP感受性K^+チャネルとの関連性が推察された。一方、粘膜酸性化によるアルカリ分泌反応における内因性H_2Sの関与については胃と十二指腸で異なっており、後者におけるアルカリ分泌反応のみがCSE阻害薬によって有意に抑制されたことから、生理学的なアルカリ分泌におけるH_2Sの関与は十二指腸においてのみ該当するものと考えられた。
3、COドナーであるCORM-2は十二指腸アルカリ分泌を増大し、この作用には内因性のPGおよびCOからのCO_2生成を介したHCO_3^-供給の関与が示唆された。また、粘膜酸性化によるアルカリ分泌反応には内因性HO(ヘムオキシゲナーゼ)の関与も明らかとなり、HOは酸に対する十二指腸粘膜の恒常性維持において重要であることが推察された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Involvement of prostacyclin/IP receptors in decreased acid response of damaged stomachs : Mediation by somatostatin/SST2 receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Terashima, et al.
    • 雑誌名

      Life Sciences 84

      ページ: 172-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reviews in basic and clinical gastroenterology.2008

    • 著者名/発表者名
      Laine, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 135

      ページ: 41-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment by allyl isothiocyanate of gastric epithelial wound repair through inhibiton of ion transporters.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology and Pharmacology 59

      ページ: 691-706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase isozymes involved in regulation of HCO^-_3 secretion in isolated mouse stomach in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Kita, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Thera peutics 326

      ページ: 889-896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual role of nitric oxide in gastric hypersecretion in the distended stomach : Inhibition of acid secretion and stimulation of pepsinongen seeretion.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Thera peutics 83

      ページ: 886-892

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胃アルカリ分泌に対する硫化水素の影響2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢文孝, 他
    • 雑誌名

      Ulcer Research 35

      ページ: 142-145

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi