培養細胞に発現させたNPC1-L1(Niemann-Pick C1-Like1)の細胞内局在は細胞膜のコレステロール濃度依存性に変化する。すなわち、コレステロール濃度が低いときには細胞膜に局在し、それが高いときには細胞内小胞に局在する。このようなコレステロール濃度依存性の局在変化が内因性の蛋白質でも生じることを確認する目的で、HepG2細胞を用いて免疫化学的検索を行った。 コレステロールを枯渇した状態では、NPC1-L1はHepG2細胞の細胞膜に局在した。これにコレステロールを負荷した標本では、NPC1-L1は主に細胞内小胞に存在した。この小胞の一部はLAMP2、Rab7、Rab11の抗原性が陽性であったことから、ライソゾームであると考えられた。EzetimibeはNPC1-L1に結合してその活性を阻害する薬物である。Ezetimibeの存在下では、このようなコレステロール濃度依存性の局在変化は起こらず、NPC1-L1のほとんどは細胞膜に局在したままだった。また、Ezetimibeはコレステロール負荷による細胞コレステロール濃度の上昇を部分的に阻害した。以上の結果から、内因性のNPC1-L1も細胞膜のコレステロール濃度依存性にその局在が変化することが確かめられた。同様の変化が小腸上皮細胞でも認められるかどうか検討する予定である。
|