αシヌクレイン(αS)はシナプス末端に局在し、神経伝達物質の貯蔵および放出の調節に関与することが示唆されている。αSはタンパク質分解酵素で容易に可溶化されるが、αシヌクレイノパチーでは、不溶性となり、本来の生理的機能が損なわれることが病因の一つとされている。本研究において、新規ユビキチン様タンパク質NUB1の結合タンパク質の一つとして、不溶性αSを同定した。さらにシヌクレイノパチー患者でのみ認められる異常αSの簡易な検出法を確立した。この検出法と病理学的手法を用い、(1)レビー小体病剖検例では、NUB1および不溶性αSが早期から病態に関与していること、(2)海馬および大脳皮質の前シナプスなどにおいて共局在していることを示した。以上の結果からNUB1は不溶性αSを認識している可能性を示している。今後、作製したNUB1遺伝子改変動物を用い、生体内における不溶性αSの意義を明らかにするとともに治療への道を模索する。
|