• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

p63が制御する細胞接着因子の発現プロファイルと上皮-間葉転換

研究課題

研究課題/領域番号 20590380
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

倉田 俊一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (60140901)

キーワードp63 / 扁平上皮癌 / Smad / IKK-α
研究概要

[具体的内容]本研究課題では、扁平上皮癌において高発現するp63によって制御される遺伝子発現と扁平上皮癌の悪性転化(上皮-間葉転換)の関連について解析を行っている。《実施内容と結果》H20年度の研究により、p63の〓Nアイソフォーム(〓Np63)のプロモーターが新しく同定されたケラチノサイト特異的なTGF-βシグナル経路(Smad2/IKKα)によって活性化されることが示唆された。本年度はこの発現調節機構について検討を進めるとともに、この機構によるp63の発現と扁平上皮癌の悪性化に関する解析を行った。Smad2の結合配列をクロマチン沈殿法やレポーターアッセイで明らかにするとともに、分化型扁平上皮癌細胞A431と浸潤型扁平上皮癌FaDuを用いて、TGF-β刺激や、siRNAのトランスフェクション法によりp63発現の変化を分析した。分化型のA431細胞ではIKKαがp63を誘導し、逆にp63はIKKαを誘導する、という相互の増強反応が検出された。また、p63の発現がTGF-βにより誘導された。さらに、p63またはIKKαのどちらか一方をノックダウンすると細胞か移動活性を示し、相互誘導反応が悪性転化の抑制に重要であると考えられた。一方、浸潤型のFaDuではp63の発現はIKKαに依存していたが、その逆は見られなかった。両細胞での効率の良いp63ノックダウンの条件が決まり、遺伝子アレイ解析が進行中である。
[意義と重要性]扁平上皮癌でのp63の高レベル発現はケラチノサイト特異的なTGF-βシグナルによるという新しく、興味深い知見が得られた。口腔癌や皮膚癌の悪性化を抑制する機構として重要である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他 0

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lung-lunginteraction in isolated perfused unilateral hyperventilated rat lungs2010

    • 著者名/発表者名
      Asan B, Kurata, S., Mitaka, C., Imai, T.
    • 雑誌名

      Translational Research 155

      ページ: 228-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salvage of non-ischemic control lung from injury by unilateral ischemic lung with apocynin, an NADPH(nicotinamide ade nine dinucleotide phosphate)oxidase inhibitor, in isolated perfused rat lung.2009

    • 著者名/発表者名
      Chenting, Z., Kurata, S., Mitaka, C., Imai, T.
    • 雑誌名

      Translational Research 152

      ページ: 273-282

    • 査読あり
  • [学会発表] The newly identified keratinocyte-specific TGF-β signal by Smad2/IKKα induces the major isoform of p63.0

    • 著者名/発表者名
      福西菜穂子, 加藤伊陽子, 富盛賀也, 畑隆一郎, 槻木恵一, 伊川洋二, 倉田俊一
    • 学会等名
      第68回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      00001002
  • [学会発表] p63 promotes proliferation of squamous cell carcinomas through a novel pathway of PP2A and GSK-3β0

    • 著者名/発表者名
      福西菜穂子, 加藤伊陽子, 富盛賀也, 畑隆一郎, 槻木恵一, 伊川洋二, 倉田俊一
    • 学会等名
      第68回日本癌学会-(インターナショナルセッション)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      00001001
  • [学会発表] p63のΔNプロモータはケラチノサイト特異的な新規TGF-βシグナルの標的である0

    • 著者名/発表者名
      福西菜穂子、加藤伊陽子、富盛賀也、槻木恵一、畑隆一郎、伊川洋二、倉田俊一
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      00000923
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/fro/rrcb

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi