• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

「分裂破局死」を癌細胞に誘導する分子創薬へ向けたアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20590391
研究機関北海道大学

研究代表者

瀧本 将人  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (30179585)

研究分担者 落谷 孝広  北海道大学, 国立がんセンター研究所, 室長 (60192530)
キーワード分裂破局死 / 癌細胞 / D40 / 分子標的 / 分子創薬
研究概要

RM干渉(RNA interference ; RNAi)を用いてがん細胞内のD40蛋白質の発現を抑制することにより、ヒト培養がん細胞に細胞死が起こり、細胞増殖が抑制されることを明らかにすることを目的として研究をすすめた。特に、がん抑制遺伝子p53がwild typeであるヒト培養子官頸がん細胞株であるHeLa、及びp53が全く発現していない細胞株(p53nu 11細胞)であるヒト前立腺がん細胞株PC-3Mに対し、検討した。方法として、D40遺伝子に対するRNA (D40 siRNA)として、昨年度同様に化学合成した21塩基対二重鎖のRNAを試薬としてLipotrustを用いたリボフェクション法により細胞に導入した。特にLipotrustでは、血清存在下で、細胞のplatingとtransfectionを同時に行なうことができることを昨年度から今年度にかけて確立し、これにより実験効率を高めることができた。
D40 siRNAによる細胞死がp53に依存しないか否かを検討するため、後者の細胞を用いた実験は重要である。その結果、D405iRNAを導入されたPC-3M細胞では、コントロールに比べ、細胞増殖が抑制されるという大凡の実験結果を得ることができた。
また、動物レベルの実験においてもD40 siRNAががん細胞の増殖を抑制できるか検討を開始した。ヌードマウスにPC-3Mを移植(静注)し、D40 siRMを同じく全身投与することで、PC-3M細胞の増殖(転移}を抑制できるか、検討中である。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Testis cancer gene D40 expression and its relationship with clinicopatholoaical features in infertile men2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sasao, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 18 ページ: 175-179

    • 査読あり
  • [学会発表] Apoptotic Cell Death and Growth Inhibition of Human Cancer Cell line by Depletion of D40 protein expression with siRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      M. Takimoto
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2010-09-22

URL: 

公開日: 2015-07-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi