マラリア原虫の受精決定因子PbGCS1を同定した。 PbGCS1deletion mutant原虫を作成し、機能ドメインの探索を試みた。 また、PbGCS1の新規伝播阻止ワクチンとしての可能性を検証すべく、昆虫細胞発現用にコドンを最適化した人工遺伝子PbGCS1を合成し、リコンビナントPbGCS1タンパクを調製した。リコンビナントタンパクをワクチンとしてマウスに免疫し血清を得た。 比較ゲノム解析により受精後のzygoteの発育に必須な分子を同定することに成功した。 受精の前段階であるgametogenesisにおいて必須な分子も同定しており、 これら分子の機能解析を順調に進めている。
|