• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

比較ゲノムによるマラリア原虫受精メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590426
研究機関自治医科大学

研究代表者

平井 誠  自治医科大学, 医学部, 助教 (50326849)

キーワードマラリア原虫 / 受精 / 比較ゲノム
研究概要

マラリア原虫の受精決定因子PbGCS1を同定した。
PbGCS1deletion mutant原虫を作成し、機能ドメインの探索を試みた。
また、PbGCS1の新規伝播阻止ワクチンとしての可能性を検証すべく、昆虫細胞発現用にコドンを最適化した人工遺伝子PbGCS1を合成し、リコンビナントPbGCS1タンパクを調製した。リコンビナントタンパクをワクチンとしてマウスに免疫し血清を得た。
比較ゲノム解析により受精後のzygoteの発育に必須な分子を同定することに成功した。
受精の前段階であるgametogenesisにおいて必須な分子も同定しており、
これら分子の機能解析を順調に進めている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Male fertility of malaria parasite is determined by GCS, a plant-typereproduction factor2008

    • 著者名/発表者名
      平井誠
    • 雑誌名

      Current Biology 18

      ページ: 607-613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nine different glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) variants in a Malaysian population with Malay, Chinese, Indian and Orang Asli(aboriginal Malaysian)backgrounds.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang J.
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 62

      ページ: 327-332

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi