• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

リン酸化非依存性トリパノソーマ14-3-3分子の新規脂質代謝調節機構の解明と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関久留米大学

研究代表者

井上 雅広  久留米大学, 医学部, 教授 (00232562)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード脂質代謝 / 蛋白リン酸化酵素 / 結合蛋白 / ブルーストリパノソーマ / 2014 / 03 / 03
研究概要

ブルーストリパノソーマ(T. brucei)はアフリカ睡眠病を起こす原虫で、年間3万人が感染により死亡している。当初の目的は、ブルーストリパノソーマTb14-3-3が脂質代謝を調節しているという新発見を利用し、Tb14-3-3がブルーストリパノソーマの運動性、サイトキネーシス、細胞周期にあたえる分子メカニズムを探索することであった。その解析過程で、糖代謝、脂質代謝酵素、蛋白リン酸化化酵素などとTb14-3-3が結合することを発見した。そのうちの1つの蛋白リン酸化酵素がT. bruceiの運動性、サイトキネーシス、細胞周期の重要な調節因子であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation- Dependent Protein Interaction with Trypanosoma brucei 14-3-3 Proteins that Display Atypical Target Recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue M., et al.
    • 雑誌名

      PLoS One 5(12)

      ページ: e15566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epistatic and Functional Interactions of Catecho-O-Methyltransferase(COMT) and AKT1 on Neuregulin 1-ErbB Signaling in Cell Models.2010

    • 著者名/発表者名
      Sei Y., et al.
    • 雑誌名

      PLoS One 5(5)

      ページ: e10789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent Lys63-linked polyubiquitination of Daxx is essential for sustained TNF -{alpha}-induced ASK1 activation.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo Y., Kitamura T., Inoue M., Horikoshi NT, Higashikubo R, Hunt CR, Usheva A, Horikoshi N.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 69(19)

      ページ: 7512-7517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutant p53 disrupts the stress MAPK activation circuit induced by ASK1-dependent stabilization of Daxx.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamura T., Fukuyo Y., Inoue M., Horikoshi NT., Shindoh, M., Rogers BE., Usheva, A., Horikoshi, N.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 69(19)

      ページ: 7681-7688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Critical Role for highly Conserved GLU610 Residue of Oligopeptidase B from Trypanosoma Brucei in Thermal Stability.2009

    • 著者名/発表者名
      Ismail NI., Yuasa T., Yuasa K., Nambu Y, Nisimoto M., Goto M., Matsuki H., Inoue M., Nagahama M., Tsuji A.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 147(2)

      ページ: 201-211

    • 査読あり
  • [学会発表] Biological significance of heterodimeric form of Trypanosoma brucei 14-3-3I and II.2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅広、安田幸一、上村春樹、杉本佳織、井上大志、福間利英
    • 学会等名
      第78回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Biological significance of heterodimeric form of Trypanosoma brucei 14-3-3I and II.2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅広
    • 学会等名
      日米医学協力研究会 寄生虫疾患専門部会 第43回日米合同会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-08
  • [学会発表] 普遍的でない分子認識機構をもつトリパノソーマ14-3-3 に結合するキナーゼの発見2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅広
    • 学会等名
      第9回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-10-09
  • [産業財産権] 原虫の増殖阻害剤を検出する方法2008

    • 発明者名
      井上雅広
    • 権利者名
      井上雅広、上村春樹
    • 産業財産権番号
      特許,3922710X08
    • 出願年月日
      2008-10-08

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi