• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アエロモナスのプロテアーゼの毒素活性と産生過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590442
研究機関岡山大学

研究代表者

岡本 敬の介  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70131183)

キーワードプロテアーゼ / アエロモナス / エラスチン / カゼイン / 環境 / 生息 / 成熟化
研究概要

アエロモナスのプロテアーゼを解析し、以下の成果をあげた。
1,アエロモナスの種々の菌種のプロテアーゼ活性を、カゼイン分解とエラスチン分解とで測定した。エラスチン分解活性ば患者由来のA.hydrophilaから多く検出された。
2,A. hydrophilaのメタロプロテアーゼをクローニングし、発現系を構築した。解析の結果、メタロプロテアーゼは50kDaのサイズで菌体外に現れるが、その後34kDaに切断される。切断はカルボキシ末端で100アミノ酸残基程度、アミノ末端で40残基程度が切断される。
3,メタロプロテアーゼの34kDa,50kDaともにカゼインを分解するが、エラスチンを分解するのは50kDaのメタロプロテアーゼである。
4,エラスチン活性陽性、陰性のA.hydrophilaの20株ほどのメタロプロテアーゼ遺伝子の配列を決定した。エラスチン分解を示す菌のメタロプロテアーゼは系統的に異なる事がわかった。
5,メタロプロテアーゼは培養の初期から産生される。そして2で記載した50kDaから34kDaへの移行は、菌から違れて産生されたセリンプロテアーゼの切断により促進される。
6,3%食塩の存在下ではメタロプロテアーゼを産生しない。メッセンジャーRNAを解析した結果、食塩存在下ではメタロプロテアーゼ遺伝子の転写が抑制されていることが判明した。
7,自然界でのアエロモナスの生存を調べた。アエロモナスが最も多く検出されたのは汽水領域であった。また淡水においても塩濃度が上昇すると、アエロモナスよりもビブリオ科細菌が増える傾向にあった。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Binding of MutS protein to oligonucleotides containing a methylated- or an ethylated guanine residue, and correlation with mutation frequency2008

    • 著者名/発表者名
      Kentro Taira
    • 雑誌名

      Mutation Research 640

      ページ: 107-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibacterial effects of guava yannins and related polyphenols on Vibrio and Aeromonas species2008

    • 著者名/発表者名
      Fumi Yamanaka
    • 雑誌名

      Natural Product Communications 3

      ページ: 711-720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of benzenesulfonanilides active against methicillin-resistant Staphylococcus aureus and Vanoomycin-resistant Enterococcus2008

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Namba
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      ページ: 6131-6144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired plasma clottability induction through fibrinogen degradation by ASP, a serine protease released from Aerotnonas sobria2008

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Imamura
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett 284

      ページ: 35-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of C5a by ASP, a serine protease released from Aeromonas sobria2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Nitta
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 181

      ページ: 3602-3608

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of neighboring base sequences on the mutagenesis induced by 7, 8-dihydro-8-oxoguanine in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Chin-Wei Yung
    • 雑誌名

      Mutagenesis 23

      ページ: 509-513

    • 査読あり
  • [学会発表] アエロモナスが産生するメタロプロテアーゼのエラスチン分解活性2009

    • 著者名/発表者名
      中西麻悠
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] アエロモナスの菌体外毒素産生に及ぼす食塩の影響2009

    • 著者名/発表者名
      高橋栄造
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 食塩によるアエロモナスの菌体外リパーゼの産生制御2009

    • 著者名/発表者名
      高橋栄造
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] ポリアミン誘導体のカンジダに対する抗真菌活性2009

    • 著者名/発表者名
      大野成司
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] Aeromonas sobriaセリンプロテアーゼの成熟化機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      小林秀丈
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] Effect of Salt on the Production of Exotoxins by Aeromonas sobria2008

    • 著者名/発表者名
      E. Takahashi
    • 学会等名
      Asia-African Research Forum on Emerging and Reemerging Infections
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] セリンプロテアーゼの成熟化メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      小林秀丈
    • 学会等名
      第31回分子生物学会・第81回生化学会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] アエロモナスが産生するメタロプロテアーゼのエラスチン分解活性2008

    • 著者名/発表者名
      中西麻悠
    • 学会等名
      第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] アェロモナスセリンプロテアーゼの成熟化機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      立石亜里紗
    • 学会等名
      第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] Aeromonas sobriaセリンプロテアーゼの成熟化のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      小林秀丈
    • 学会等名
      第61回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Aeromonas sobriaの菌体外毒素リパーゼの食塩による産生抑制2008

    • 著者名/発表者名
      高橋栄造
    • 学会等名
      第61回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] 生合成過程での研究例-アエロモナスの菌体外毒素の生合成および成熟化過程2008

    • 著者名/発表者名
      岡本敬の介
    • 学会等名
      第20回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Aeromonas sobriaの産生するセリンプロテアーゼの成熟化機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      小林秀丈
    • 学会等名
      第55回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2008-07-02
  • [図書] 病原体等安全取扱・管理指針第1章病原細菌の取扱いの手引き2008

    • 著者名/発表者名
      岡本敬の介
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      日本細菌学会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi